京都・奈良浮世絵に触れる・歌川国芳 特別展 in 京都 春の陽気に誘われて…、京都文化博物館(ブンパク)で開催中の歌川国芳「挑む浮世絵 国芳から芳年へ」。時代の粋と息吹に触れてきました。2022.03.12京都・奈良舞台・芸術鑑賞
くらしの雑記初めてのクラシックコンサート 夢がまたひとつ叶いました。京都市交響楽団のニューイヤーコンサートに誘っていただきました。もう感動!です!!2022.01.09くらしの雑記京都・奈良早期リタイア前後
着物何事も形から・知識から ~着物編~ ゴルフをするならまずウエア、金継ぎを始めるなら老舗のキット購入とワークショップへの参加。やる前に道具を揃えてテキストで知識を入れるというスタイル。最後に着物を着たのは同僚の結婚式だったような…(遠い目)。 時間ができてきたので着物道、再開!っとその前に。2021.12.29着物
くらしの雑記お正月準備・春鹿の試飲販売会 来週末には2022年! ならまちの今西清兵衛商店「春鹿」の試飲販売会のニュースに、冬ごもり中の重い腰をあげてすっとんでいきました。2021.12.24くらしの雑記京都・奈良
ラグジュアリー系リタイア感謝祭・錦秋の京都旅 ②ふふ京都 宿泊記 紅葉の絶好のシーズンに奇跡的にとれた「ふふ京都」。母と妹へ私のリタイアの感謝祭の続きです。総じて、とってもよかったです!2021.11.24ラグジュアリー系京都・奈良早期リタイア前後
ラグジュアリー系リタイア感謝祭・錦秋の京都旅 ①準備~社寺仏閣編 紅葉シーズン真っ只中、リタイア祭りの最後のイベントとしての京都旅。圓光寺、金戒 光明寺、南禅寺、青蓮院など、紅葉の様子と込み具合、移動手段としてタクシーアプリGOを使って効率的にまわれました。2021.11.24ラグジュアリー系京都・奈良早期リタイア前後
京都・奈良京都国立近代美術館 上野リチ展でファンタジーに浸る ウィーンからきたデザイン・ファンタジー、上野リチ展で日本とウィーン、京都とデザインについてみる機会がありました。 常設展もよかった!MOMAK!2021.11.18京都・奈良舞台・芸術鑑賞