スポンサーリンク

緊急入院 ④退院後やることリスト ~確定編~

健康

2022年の暮れも押し迫ってきた某日、年内の退院が決まりそう~。よかったよかった。

やることリスト・確定編

先週あたりに退院できてたら、まだ年末のあれこれもできたのですが実現ならず。

戸建て生活だったので、他人の生活音に慣れてない。お隣の病室の生活音にもやっと慣れたころ、年も押し迫った日にあわただしく退院できそう。さて帰宅してからやることと言えば

  • 年金(未払い)の送金…銀行口座からペイジーでできれば速攻やる。銀行に出向かなくてもいい手続きだとありがたいけれど。未納の分際ですいません。
  • お正月の食器や飾りの準備・お花も忘れずに
  • 毛染め…1か月も放置してすっかり「あみだばばあ」。グレイヘア以降にはちょっと足りない。家染めをせねばなるまいに

これだけ。あとはもう年が明けてからゆっくり再開。かなり少なくなってる年賀状もバラのお世話も。疲れない程度にちょっとずつ無理しない生活をリスタート。

1か月本当にお世話になりました。医療従事者の皆様の真摯な働く姿勢には頭が下がる思い。大変力づけられて感謝の気持ちででいっぱいです。

やることリスト・マインド編

長く家にいなかったことで、もっと必要なモノを絞ってシンプルにすっきり暮らした方がいいのかもと思うようになりました。

季節の飾りつけはメリハリ・ミニマム

クリスマスの飾りは少な目にしていたつもりですが、家人に片付けをお願いすることになるとちょっと多いなと客観視できました。気に入ったものをおいておいて、毎年いくつかピックして出してみようか。

飾る場所を3か所(玄関・出窓・ダイニング)から1か所(玄関のみ)にしていこう。

お正月は玄関とダイニングテーブルに花や正月飾りを、後の季節は出窓に夏(ガラス)・冬(キャンドル)の2パターンくらいでやるか…。

お正月、お雛様、クリスマス。なにかディスプレイするのはよく 数えるとこれくらい。

あとは玄関にお花がある生活をキープしたい。

本当に必要なモノだけしか置かない

50代の身体が動くうちに大ものの処分・入替をと考えていますが、本腰をいれよう。

オオモノ…本棚、飾り棚など収納系。食器も厳選して、備蓄品をまとめておいて…好きなモノだけと暮らせるはず

子育てもとっくに終わって、会社員生活もおわって、モードが変わって目につくあれこれを手放して、これから一緒に生きていくものだけを愛でながら暮らす。暇に任せて「模様替え」プランもできたことだし。

ちゃんと作って、ちゃんと食べて、笑う

退院後はお料理担当に復活しようかと。入院生活で培った高たんぱく低カロリー、糖分少な目の生活メニューを再現だ。

病院での食生活は、ごはんは100g。パンだと60g。朝はサラダとゆで卵かいり卵。たまには卵なしでバナナ。昼夜はお魚中心でたまに鶏。ごく為に豚、牛。煮るか蒸してる。あと野菜どっさり。

味を覚えているうちに、やってみよー!

その日の楽しい話題、食卓を囲んだ家族のだんらんに戻れるのがうれしい。

規則正しい生活・運動と記録

iPhoneヘルスケアに登録する体温、血圧、体重の記録。そしてお薬服用記録。

テレビ体操や筋トレ。今回思い知った健康管理。まだまだ体重を減らす余地ありありのあり。

好奇心と行動力は増量で

流行りすたりに乗っかることは減ってくるけれど、快適・楽しいことには目端をきかせて行動は即したいところ。

お出かけがおそらくセーブされる分、読書や映画鑑賞で教養・増量。

「お金と健康と家族/友人と好きなこと」でリタイア生活はまわってゆく。人によってバランスはさまざま。まだまだ楽しみたいこといっぱいありまっす。

↓ 元・歌舞伎役者の鬼退治「化け者心中」。読み応えありました。人を見る目、役者の世界。鬼と人との違い。

 

コメント