腕時計の電池交換、メーカーやブランドにもっていくと時間もお金も結構かかることが多い。近所に腕の確かな技師の方をみつけて以来、ハイブランドの電池交換もこちらにお願いしています。
「電池交換します」の店で扱ってもらえない・時間のかかる時計たち
ご経験のある方も多いと思いますが、そんなに高くない時計でも、店に掲げる「電池交換します」で持ち込むと、ちょっとこれは扱えない とか お預かりしてメーカーに送るので3週間かかります とか。 そんな?
そしてハイブランドの時計は買ったお店に持ち込み→本国に送り→電池以外にいろんな修理オプション(ベルトが痛んでいるとか風防にキズがあるとか)で、電池交換だけで数千円、オプション込で数万円になることも。電池が無くなる度に震える民がここにいます。
日本が誇る時計ブランドの元技師の方
地元のくちこみで知ったこちら、すでにお店は閉めておられ、玄関わきにちいさく「時計修理の方はインターホンを鳴らしてください」と書いてある、もう8年ほどお世話になっているお宅。
80歳は超えているであろう、ご夫婦のお宅の玄関で、奥様が取次ぎをしてくださいます。だいだい10分もたたずに交換して下さり、必要なタイプの電池がない時などはでき次第お電話をいただく対応をしてもらいます。
これまで断られた時計はないです。某カルテxxとか、セイxxなどお高めのものからBaby-xなどもすぐに対応いただけるので大助かり。ご本人もムズカシイ時計の時はものすごく笑みをたたえて「難しかったわ~」と手渡ししてくださいます。もちろん電池代のみで千円~数千円。
町の時計屋さんの現役の方
こちらは出先の近くの時計屋さんで交換を断られてしまった時、そんなにお高くないのになと思いながら帰宅途中に思い出した駅近くの昔からある時計屋さん。ご主人も70代後半くらいでしょうか。お店にもちこむと、「えらいうすいな」「やりにくいな」「かたいな」とか言いながら、私の方を一度も見ないで時計につきっきり、3分くらいで交換してもらえました。すごっ。
↓イッセイミヤケのこのタイプ。私のはスモーキーカラーです。買ったお店まで持って行ってもおそらく数週間かかるやつ。。助かった。千円でこれはありがたすぎます。
良心的な価格とプロのプライド
上述のご両人がいて下さることで、時計の電池交換はノンストレス。手持ちの時計の数もここのところ絞ってきたので(昔一度に5,6個持ち込んで引かれたこともw)年に1度いくかどうか。
なので、訪問するたびお元気でいて下さるとほっとします。技術者のプライド、新しいことへの探求心に真摯に向き合うことで脳が刺激されるのか、いつまでも現役でしゃきっとしてらっしゃる。
機械いじり大好き少年がそのまま大人に、シニアになったようにお見受けします。
好きなことを続けて探求してそのまま年を取る。いい年の取り方をされているご老輩に敬服。
まだ出会えていない、たくさんのプロフェッショナル。こういった方々との出会いもまたうれしいですね。
↓脳の活性化。50の手習い。今回のヘッド画像も「イラストレーター」で素材を組み合わせてみました。練習、練習。
コメント