スポンサーリンク

久しぶりの試着室でとんでいったイヤーカフ

くらしの雑記

いよいよマスクとサヨナラできるんでしょうか、の3回ワクチン済み勢。 春、GWと浮き立つ街中で、慣れない試着でイヤーカフとサヨナラしてしまいました。気ぃつけなはれや~。

百貨店のにぎわい

さて。大阪市内の百貨店、ガラガラだったお店は土日混雑。化粧品フロアのすれちがいができないほどでいよいよ客足がもどってきた感じ? そしてなかなかエレベーターが来ない、これも懐かしい。

はいりづらかったブランドフロアも人の波にのって入店です(小心モノだもの)。

目当ての服は在庫なしということでしたがどうしても黒のワンピースが欲しい、今年法事のある50代。 正式な喪服(和服・洋服)はおそらくこのさき1,2回きるかどうかぐらいだとおもう。

黒のしゅっとしたワンピースがあれば、法事ぐらいのドレスコードにはひっかからないだろうという独断でのりこんだわけです。

プリーツプリーズなら、体を締め付けないので長い法事もOK, 水洗いもできるのでこれの黒はありでしょう!(独断)

多少ツヤがある素材ですがまあ大丈夫だ。

試着室がひさしぶりすぎた

汗ばむ季節に少し早く、試着室でゆったり着替えてサイズもOK,「こちらいただくわ」と久々のマダム調のやりとり。

最近はお店に下見に来て実物はネットで買う人も多い、からなのか?試着するお客さんもその日は少ない。「株主優待券=10%オフ」様を持参している今日の私は”店舗で買う本気勢”です。

いそいそと買い物を済ませて次の用事、美容院に向かいます。

ん?ない!

美容院でネックレスやピアスをはずしているときにやっと気づいた「イヤーカフがない!」

すぐにお店にお電話したのですが(探していただいたのですが)見つからず。まあ小さいものですし試着室でおとしたかどうかもわからないですし…。ああさようならゴールドのイヤーカフよ。。。

試着室で誰かが踏んでケガをされませんように、、まるいわっかなので刺さることはないと思いますが、。。とほほです。

教訓

イヤーカフはしない、あるいはお買い物のときはしない。

お買い物、しかも試着という今やあまりしない、非日常のイベントにへんなテンションになってしまったのだと思います。

このGW、別の店舗のイッセイミヤケに行く予定なのですが、ノーアクセサリーでいかないと。試着するときに外すとか、そういったふるまいをこの2年のコロナ騒ぎで忘れてしまっていますね。

これは、、ネックレスをなくしたりしなくてよかった、と思うことにしよう。

ショートボブにしたので+夏が近いので大き目のピアス買い足しましょうかね。。

どなたさまも、コロナでできなかったことができるようになった時、お気をつけあそばせです ←第一に私

 

コメント