くらしの雑記

雪の中、バス停で何分耐えられる?ひ弱編

珍しく近畿地方の平野部にも雪が降った日、お外での待機は10分が限界なり。雪対策がまったくできてなかった。
くらしの雑記

シャバの空気がうま冷たい+お財布にふく風

久しぶりにスーパーへ夫婦で買い出し。なにもかもがお高い~。アラカン世代のお財布直撃、体調回復したので吟味を重ねて。
くらしの雑記

アラカンの冬・上着は軽めで中はボア

あったか + 軽い = 優 & 勝
くらしの雑記

冬のガーデニングは「腰」を守る鉢移動

鉢植えの移動や植え替え、雑草の草ひき…。冬のガーデニングは、「腰」と「冷え」に気をつけて、無理せず。
くらしの雑記

【庭仕事】やっとバラの剪定・誘引を終える

寒波がくる前に。冬の庭仕事は春のため。日々おっくうだった重い腰がやっとあがりました。春のバラを夢見て。
くらしの雑記

3(袋)捨て・1買い。冬の陣

はかなくなったスカートやサイズの合わない服などを持ち込んだ結果とゲットした服。
くらしの雑記

豆乳がたくさんあまったので、あったか辛い鍋。

豆乳パックの消費も兼ねて、ヘルシータンタン鍋。
くらしの雑記

冬じたく・揃えるモノ

外出するのをためらうような寒い時期がやってきました。このままでは「ホットカーペットの番人」になってしまう…。少しでも過ごしやすくなるような雑貨でおしたく。
スポンサーリンク