雑貨

くらしの雑記

夏の外出はイソップで。アラカンの汗対策。

汗とにおいにあらがうアラカン。この夏「イソップ」を手に入れた!
くらしの雑記

【茶器】修理完了、中国茶ざんまい

1か月弱の時を経て、割れた茶器の修理が完了しました。金継ぎは時間がかかるけれど楽しい修理の時間。
くらしの雑記

夏のお出かけ・義実家ドライブの持ち物

暑い・長い・疲れにあらがうアラカン。
くらしの雑記

和もの?北欧もの?手ぬぐいコレクションいろいろ

かさばらないし、すぐ乾く。ひとつひとつに思い入れがあります。
くらしの雑記

【茶器】届いた日にやらかす【金継ぎ】

とほほほほほほ。割ってもうた。素敵な中国茶のカップ。これは…金継ぎでなおすしかない。金継ぎの手順をいざ確認。
くらしの雑記

夏を乗り切る、りんご黒酢・まるい氷・ボダムのグラス

夏の水分補給にリンゴ酢。炭酸で割って、ボダムのグラスで水滴知らず。そして丸い氷ってなんかうれしい。
くらしの雑記

最後の断捨離・ダイニング③処分した・買った・利活用したものまとめ

50代最後のチカラを振り絞った”セルフダイニング模様替え”。すっきり暮らしやすくなった対策をまとめてみました。
くらしの雑記

最後の断捨離・ダイニング②秘蔵の北欧テキスタイルとチカラを使い果たす

断捨離と模様替えで今後も過ごしやすいダイニングを。50代の今やっておいてよかった、もうチカラがでないアラカン。
くらしの雑記

ゆったり靴下デビュー

ルーズソックス…とは言わない、アラカンの「ゆる靴下」デビュー。洗って固くなって履きにくくなる靴下とはおさらば。
くらしの雑記

久々にやってしもうた”〇〇買いの銭失い”

アマゾンでやってもうて、水槽ダウンサイジング計画失敗
スポンサーリンク