スポンサーリンク

髪活再開。お化粧もたまにはちゃんとしよう。

くらしの雑記

美容院にいった日。鏡をみてお化粧を久しぶりにしたアラカン。

美髪活、再び

長引いた風邪もやっつけて体調も万全になってきたので、まず髪を整えるべくいつもの美容院を当日WEB予約してみました。

週末は天気が下り坂、来週は寒波の中お出かけ。この日をのがすと次回のおでかけはまたえらい髪型でいかなくてはならない、、、それはいやだよ。

ここのところなんだかいろいろめんどくさくなって、自宅でカラートリートメントしてましたが、

手軽な反面、時折みえる中のキラキラ(白髪、ぬりのこし?)が増えて気になる。。これ、どうしたものかと相談することにしました。

どうやら「ハイライト」なるものをいれるよりは一度しっかり色をいれた方がよいらしく、よくわからないけれどプロにゆだねてみる。

そうしたら、ひさしぶりの自分比ツヤ髪が!相談してよかった。

今後ぼかしていきつつ、数年先にグレーヘア、いやシルバーヘアに移行~できたらいいな。

なつかしのショートボブ↓にするか、いまの短めをキープするか。楽しい悩み。

とにかく、美髪活を再開するのだ。

久しぶりのお化粧に自分で驚く

リタイア前はさくっと10分から15分くらいでヘアメイクとお化粧をして通勤していたものですが、

今では信じられないそのスピード。

リタイア生活はなんだかゆったりしていることもあり、なんでもスロー、あるいはやらない。

出かけることも少ないおこもりライフなので、

すっかり「どすっぴん」で過ごしてこれに慣れてきてしまっている。。

おまけに髪も伸びっぱなしで、このまま”すっぴん道”にはいるのもいいかと、

映画「サンダカン八番娼館 望郷」の田中絹代さん(名演!)をめざそうかと身分不相応にも考えたりもしましたが、

あのナチュラルに力が抜けつつも凛とした感じはまだまだ、いや全然届かずハードル高すぎ。

この日は美容院にいくだけだけれど、ここは手抜きをやめてみて、

下地やコンシーラーから時間をかけてお化粧をしてみたら…、

なんと眉毛が出現して目ぢからがでてる~(笑。当社比です)!

美容院から帰ってきて、髪も顔(化粧)も服装も整った状態で家人の帰りを待っていたら、

夫にたいそう驚かれました。

「髪がすっきりしててよくなったね。身ぎれいにするのもいいやん。(意訳:化粧くらいしとこか)」

というコメントをいただいたのでした。

人の為にするわけではないのですが、確かに自分でも気分がよかった。口角をあげていられそうです。

出掛ける日(当たり前)と、夫が休みでご近所ドライブに出かける日くらいは

ちゃんと鏡をみてお化粧を丁寧にしてみよか。

そして、お肌の調子を毎日鏡で確認するなんてことを久しぶりに再開してみようかと

レベルゼロから1へ、活動再開の誓い。

おこもり・だらだら・大好きさ

↓ やる気カムバック(笑)

コメント