スポンサーリンク

腰痛のはじまりと対策

健康

これが…腰痛? 

腰痛のきっかけはおそらく「長時間のすわりっぱなし」

ひと月ほど前のある日、それは突然の電撃のような

左の腰がいたいかもしれない、ぐきっ・ビリっとくる瞬間がある。。

固めの椅子に長時間座っていた次の日に感じる電撃。。

これ、ぎっくり腰?神経さわってしまってるのかな?歪んでしまったのかな??習い事(チェロ)できなくなるんかな。。

不安でいっぱい。よろよろと最低限の家事をこなしてベッドに寝ころぶまでが痛くて。

寝てしまえばさすがのコアラマットレス、楽に眠ることができまして。

そんなこんなで1週間ほどだましだまし+ロキソニン湿布を買ってきてしのいでいました。いででで。続くようならどこか医者に行かなくてはと思っていたある日の朝。

たまたま夫が休みの日に「いででで…」と腰を曲げて階段から降りてきてリビングで停止する私。

ここでやっと

「そんなにひどいの??」と。

↑  今までの私の「腰がいたいから、先に寝ておくね」などを聞いていなかった模様。いいんです、これは私たち夫婦あるある。夜は腰痛もましになっていることも多くてあまり真剣にとらえてなかったようで。いきなり朝から目の前で老婆のように腰を曲げて立ちすくむ=停止している私を見て仰天していた夫なのでした。

そして、

「運動不足やな」

と言い捨てるあたりが、体育会系のよくもわるくも、いや悪いやろと思う夫のストレートなところ。

痛みで動けない私に運動不足ってあなた、イマイッテモショウガナイコトヲイッタワネオボエテオキナサイヨ、、と魔太郎風の悪態をつきつつも

ソファにうつぶせになるように促されてスポーツマッサージ的な施しをうける。やっぱり運動不足で筋肉が固まっているそう。そして左の激痛ポジションを容赦なくぐりぐりぐりーっと押され悶絶する私。

「うぎゃ~っ、いだい~っ」…「あれ?」

腰痛がましになってる!?

腰痛の原因は運動不足

歩く、自転車(部屋にあるエアロバイクでも可)をこぐ、ストレッチをする。

筋肉がほどよくほぐれる日常動作をさぼっていたのがばればれ。

YouTubeでみつけたストレッチを起床時と入浴後に…この習慣・継続は力だったんだな。。

腰痛もましになって、いやほぼ治ったからよかったものの

痛い時は神経さわってるんかなと、かばうことばかりを考えてしまって

夫に言われごりごりされて治るまでまさか運動不足だとは思っていなかった悲しいアラカン。

あのまま腰がいたかったら、家のこともさながら着物でおでかけができないどころか、バスに乗るのもおそるおそるやん。習い事も諦めねばらならず、かなりQOLが下がるところだった。痛みの入り口で治せてよかった。再来しないように、軽めの運動習慣だな。。

夫の激痛マッサージは整体に行く前の最後の手段ということがわかったので、これはこれでおいておいて。

YouTubeでみつけた腰痛マッサージやストレッチ、座る時に背中にテニスボールをあてるなど、いろいろやっての今、痛みゼロでございますです。4か月ごとに通う歯科にも歩いて行けた。家にあるこれ(↓)を腰にあて、ソファに座る時も左のお尻にボールが当たるようにしてみたり。昔肩こりがひどい時に買ったこの器具も現役復帰です。座りながらあてるもよし、寝ころんであてるもよし。


PCなど長時間何か作業をする時は、時々休憩、これ大事。いつも自室で使っている椅子(ハーマンミラー製)が何時間座っても疲れないから、つい長時間別の椅子でも休憩なしで座りっぱなしがいけなかった。

治ったおかげで、帰省もできるし着物お出かけもできて、「いつも通りの生活ができること」のありがたさと噛みしめて。夫の激痛マッサージにもありがたや~。

コメント