健康

くらしの雑記

婦人画報のお取り寄せにすべりこむ

どうやらお正月をおうちで過ごすことができそう。スマホでぽちぽち、年越し準備
健康

テレビ体操がちょうどいい。運動習慣にやっと手を伸ばす

服用し始めた薬の副作用「太りやすさ」。あらがうために体操を取り入れてみた。
くらしの雑記

家族に頼みにくい「名もなき家事」

さて、年末まで不在となると気になる家のこと。どこまで頼むか…。わりと私しかしらない・やってないこともありました。
健康

入院生活・観念して年賀状を3枚だけ書く

どうやら少なくとも年内いっぱいは入院のようです。しょぼ~ん。。
健康

入院生活・久しぶりに紙の雑誌購入

たまには「脱デジタル」。本や雑誌は今でも入院生活に欠かせない。
くらしの雑記

若さは愚かさ、では老いは?

先日、NHKのあさいちのゲストに吉川晃司さんが出演されていて、「若さは愚かさ」との名言がありました。なるほど。では「老いとは」なんだろう?
健康

緊急入院 ③退院後やることリスト・年末版

意図せず病院で迎えた師走。年末年始の準備がまだ中途半端。「三食昼寝と検査つき」でまったりしてていいのか…。長い入院生活で気はあせる。メモに書き出して一旦おちつく。
健康

緊急入院 ② QOLをあげる入院グッズ

入院中の居心地、QOL(Quality of ”Hospitalization” Life)をあげるモノたち
健康

緊急入院 ①考えを巡らせた日

いきなりの入院からかれこれ、2週間ほど(今も退院できてない)。やっとPCを触れるように体も心も状況もおちついてきたので備忘気味に。
くらしの雑記

50代夫婦の会話・加速する物忘れ?

「同じ話を何度もする」のは日常茶飯事、つまり普通の光景になってきました。最近は「お風呂に入ったかどうかを忘れる」です。認知症じゃない、、よね。。。今からでも活性化!
スポンサーリンク