ここのところ法事が多くて…買い足した季節のラフ・ブラックフォーマル。プリーツプリーズもZARAもいいよ~。
ラフ・ブラックフォーマル道をゆく
令和の冠婚葬祭。すっかり家族葬といったこぢんまりした規模になってきてますね。
時代なのかリタイアしたこともあってか、わりと縁の遠い人の通夜・葬儀に出席することは少なくなってきました。
それでもこのところぽつぽつと送ること多いこの年齢(アラカン)よ。
今月は四十九日法要が2つ。
ということは、お彼岸(春)・初盆(夏)・お彼岸(秋)・年が明けて一周忌(冬)。
こうなってくると、もう身内だけなので、かっちりと形式ばって黒ストッキングをはくような場はないかな。
もうアラカンだし~、やいやい言う人もいない、むしろ言う側の年齢層(笑)。
ラフに構えていますが四季を通じてのラフ・ブラックフォーマル、 今のうちに再チェックしとこ。
いまある、ラフ・ブラックフォーマル
季節のひとそろえがあればいい。
春物…… 黒ブラウス+黒のワイドパンツ+あったか靴下。薄手の上着があればな…
夏物…… ??ない。
秋物…… 春と同じ。黒のストールを追加
冬物…… 秋と同じ。インナーにヒートテック+カイロ、黒の厚めのモヘアカーディガンを追加。あるいは黒のセーター+パンツ
買い足す・ラフ・ブラックフォーマル
どれどれ、揃えておくか…
春物……薄手の上着
安定のDINOS.ニットと綿麻の春の上着。やや寒い春先などに。
夏物①……五分袖のワンピース
安定のZARA。画像もお借りしました。
夏物②……黒シャツに黒のプリーツのジレ+パンツもいいかも
はい、こちらDINOS.画像もお借りしました。
ジレがDINOS,中のブラウスにイッセイミヤケ・プリーツプリーズを合わせてみて
プリーツonプリーツ。ないな(笑)。
ジレの中は黒のTシャツでいけそうな夏。
プリーツはラクですわ、ジレはラクですわ。
フォーマルでありつつもラフ・ラク法事
アクセサリもラフ付け
ラフ・ブラックフォーマルに、アクサセリで多少のレベル分け。
- 葬儀…はネックレス+イヤリング+肩の凝らないラフ・ブラックフォーマル
- 葬儀以外…ピアスのみ+ラフ・ブラックフォーマル
ネックレスはもうねぇ、アラカンには重い。かっちりフォーマルの出番もない。時代と共になくなっていくものなのかな。
ネックレスとおそろいのイヤリングはそのままおいといて、今回ブラックパールのピアスを新調。
服でもアクセサリでも機会があるときにさっと用意しておくのが吉。おそろいじゃないので気軽に付けられる、大人のブラックパール。
ラフ・ブラックフォーマルが揃った
リタイアしてからは、黒や濃いグレーを着ないようにしているので、今回あれやこれやと黒いものを買いあさるのは、普段もうそんなに服を買い足さない習慣になったからか懐かしいような不思議な気持ち。
そして私にとっての「黒い服」はもう特別な、弔いの気持ちの時に着る服という位置づけに。
買い足したものも「黒のクローゼット」にひとまとめ。さみしいけれど、今後も出番は多そうだ。
次の法要の準備をして、持っていくバッグにひと揃え(数珠、香典、ハンカチ+スカーフ)を入れてスタンバイ。新しく買った春の上着を着てくかな。
コメント