海外から年初に一時帰国する娘のリクエストをきいてみました
7か月ぶり
社会人経験を経て、海外でとある勉強をすると決めた旅立った娘。あれから7カ月、人とのご縁にもめぐまれて、日々充実してそうです。
何度か日本からリクエストに伴い衣料や食べ物(お好み焼きセットやパスタソース、しょうゆなど)を送り、今3度目の国際郵便(EMS)の準備をぽちぽちしています。英語名称、HSコード、原産国などをぽちぽち登録。今週中に送らなきゃ。
ひとつずつ、ぽちぽち登録して、、っと。
液体は制限あり、アルコールフリー以外は含有量も調べてっと。。

送付用の段ボールも、うちに届く宅配便についていた「プチプチ」も貯蔵(笑)してスタンバイ

シンプルに、毎日お風呂に入りたいらしい
娘の滞在中のリクエストはシンプルに「毎日、お風呂にはいりたい」「和食を食べたい」だそう。それだけ。
あー、お水問題ね。。電気とお水、高いよね海外。和食はおまかせあれ。
毎日お風呂に、、もちろんOKよ、沸かすよ~。
あとは、懐かしいなにか献立でも考えて。
あまり出かけたくないそうなので(ゆうても友達と会う予定でいっぱいだとはおもうけれど)、家族で過ごすのはおうちで、まったりがいいらしい。

お風呂ダイスキジャパン♨
現地で通ってるジムにジャグジーがあるはずなんだけど、、まあ水着で入るしまた違うのかもしれない。
湯舟でまったりできるのがやっぱり日本のいいところ。
予定は未定、できるだけゆったりと
お正月にかかるくらいに帰ってくるのかと勝手に妄想して
おせちを3,4人前でオーダーしたのですが、時期がもうすこしはずれてしまった。
お餅もおせちも 夫婦ふたり暮らしには多めになってしまいました(笑)。まあ、想定内です。
急なリクエストにも対応できるよう、フッ軽でいなくっちゃ。映画「国宝」観にいくんかな、、? 鬼滅は現地でみたらしいけれど。
さて、夏前に出立した時のままの部屋のお布団も冬仕様に替えて。
風邪をひかさぬために、うつさぬために、さっくりインフルの予防接種をすませた私たちです。
久しぶりに会ったら
「老いたなあ」
とか思われてしまうのだろうか。。
夜21時台に就寝することもあるアラカン夫婦だし。
「えっこらしょっと」とかいっちゃうし。
まあ、元気にいきいきといてくれることがなにより。私たちも。




コメント