くらしの雑記

おこもり・ひなたぼっこランチの季節

でかけはしないが日は浴びる
着物

着物・自作の帯枕で背中をラクに

着物の帯をお太鼓にしても背中気にせず椅子にべったり座れるのさ。ラク~。
京都・奈良

着物でおでかけ・能狂言

「休日の京都」というごった返す日。能狂言の鑑賞に着物で。岡崎にある京都観世会館へ行ってきました。
くらしの雑記

春の帰省・80代後半義母のひとり暮らし

お久しぶりのお墓参りへ。毎月の義実家訪問はお庭の木々で季節を感じるなど。そして一人暮らしの80代後半義母の困りごとがないかをチェック
くらしの雑記

【夫婦の会話】2文節以上は聞いてない問題

秘儀・阿吽の呼吸まであと少し(笑)
くらしの雑記

【ガーデニング】バラはバラは♪ 少しずつ減る~

寒暖差で放置していたバラ鉢がひとつ、いってしまいました
健康

肉食をやめて半年・体調は上々デス

ゆるペスカタリアン、やっとります
くらしの雑記

三寒四温で上着替え・ロマンティックな春を待つ

冬のもこもこをしまい、春の上着=ロマンティックの準備。柄もの、シフォンにふわりピンク。ロマンティックおばさん、いいじゃないか。
くらしの雑記

経年劣化で買いなおし・ホットプレートの鉄板

ホットプレートの鉄板がくっつくようになってきました。アイリスオーヤマでバラ売りを買います。便利だなー。
くらしの雑記

下を向いて歩こう・転倒予防

そこには「何か・段差」があるかもしれないから。高齢者が転倒する場所、第一位が「自宅」なのですって。できる予防を今のうちから。
スポンサーリンク