人生観

早期リタイア前後

人生時計・50代は ”お茶の時間” だった

検索サイトで「人生時計」を検索すると、いくつかのパターンのものが出てきます。人生を24時間、つまり1日として、今の自分は何時にあたるのかを見て、なんとなく、立ち位置とこれからを考える時の参考にしてみます。今回は女性の平均寿命(87歳)で計算してみました。50代の立ち位置はどんなところでしょうか。残りの人生?いいえ、お楽しみはこれからです。
くらしの雑記

【お盆によせて】人生100年時代 と 50代で逝った父

ここ2年、お墓参りは「リモート」。義実家への帰省もこの2年行けていない。 私にしても夫にしても、いまここに生きていられることを、命をつないでいただいたことを感謝しつつ、親が元気なうちに顔をみせたりちょっとした手伝いをするなど、リアルに会うことでかなう親孝行ができないのはなんとも歯がゆい状況。ふと、50代で逝った父のことを思う。
スポンサーリンク