人生観

くらしの雑記

若さは愚かさ、では老いは?

先日、NHKのあさいちのゲストに吉川晃司さんが出演されていて、「若さは愚かさ」との名言がありました。なるほど。では「老いとは」なんだろう?
健康

緊急入院 ①考えを巡らせた日

いきなりの入院からかれこれ、2週間ほど(今も退院できてない)。やっとPCを触れるように体も心も状況もおちついてきたので備忘気味に。
くらしの雑記

母から娘へ、引き継がれないもの

さて8月某日56歳になりました。母が56歳のころを思い起こすと、とっくに孫がいた=お婆ちゃん。ひぃ。
早期リタイア前後

人生時計・50代は ”お茶の時間” だった

検索サイトで「人生時計」を検索すると、いくつかのパターンのものが出てきます。人生を24時間、つまり1日として、今の自分は何時にあたるのかを見て、なんとなく、立ち位置とこれからを考える時の参考にしてみます。今回は女性の平均寿命(87歳)で計算してみました。50代の立ち位置はどんなところでしょうか。残りの人生?いいえ、お楽しみはこれからです。
くらしの雑記

【お盆によせて】人生100年時代 と 50代で逝った父

ここ2年、お墓参りは「リモート」。 母と一緒にお墓参りをした妹からLINEでどんなお花を供えたかなどの連絡をもらう。 ありがたや。
スポンサーリンク