義実家

くらしの雑記

夫は義実家、私は自宅で。草刈りとお米探し

あちらこちらに伸びた草が目に余る季節。。義実家に剪定にいく夫に新米の探索をお願いしてみました。お米は不足しているのか?
くらしの雑記

【初盆】義実家へ・嫁同士の答え合わせ

久しぶりにお会いした義兄夫婦と話してわかったこと。嫁連合、再結成(笑)。すべてはお義母さまの暮らしやすさの為に。
くらしの雑記

夏の義実家訪問・屋内の用事をこなす

不要不急の屋外の用事は、しない。水分とって、無理しない。義実家でも家でも「元気でいること」がまず優先。
くらしの雑記

夏のお出かけ・義実家ドライブの持ち物

暑い・長い・疲れにあらがうアラカン。
くらしの雑記

義母から届いた白桃を美味しくいただく

白桃だいすきだ~い。義実家からいただくもので一番好きだ~!
くらしの雑記

【義実家】夏の剪定でへとへと編

月に一度の帰省で、一人暮らしの義母の”様子伺い”と”お困りごと対応”をできる範囲で。ええ、デキる範囲で(2回言うw)
くらしの雑記

おひとり様になった80代後半義母のチャレンジ②

毎月の義実家訪問、一人暮らしの義母のニューライフが始まっていました。
くらしの雑記

おひとり様になった80代後半義母のチャレンジ

月に一度の義実家訪問、できることはやってこ。会話することで、お口の運動とお困りごとがないかを探る。
くらしの雑記

お彼岸・墓参りと義実家かたづけの距離感

少しずつ、できる範囲でできること。にじりよる嫁=私(笑)。義実家片付けの距離感はむずかしいけど、やれることはやってこ。
くらしの雑記

80代母といく岡山二人旅。服装と老親への気遣い反省点

母と二人で初めての旅。老親への気遣いで必要なこと
スポンサーリンク