断捨離

くらしの雑記

【書類整理】シュレッダーはやっぱり残す。

1年に2回だった書類の整理が年末1回に。昔は面倒だった「書類整理」がこんなに楽になるなんて。デジタル化、ありがたいっす。
くらしの雑記

【断捨離】キッチン収納、季節ごとの見直しでスカスカに

4年前に早期リタイアしたアラカンは、季節がめぐる度に不要なモノが減ってゆく。すっきりとあるもので暮らす(増やさないぜ~)。
くらしの雑記

フォトブック「ノハナ」再開。スマホの写真を整理する

月に1冊(21枚)無料でアルバムが作れるサービス「ノハナ」。写真の断捨離と活用先によき。
くらしの雑記

ブランディア買取・さよなら”キラキラしたもの”?

これからのシニアライフにいるものといらないもの、最後の仕分け(のつもり)
くらしの雑記

セカスト買取・”かっちり”フォーマルを手放して

セカンドストリートへ、ノンブランドの”かっちり系フォーマル”を持ち込みました
くらしの雑記

春の衣替え・衣捨て。お下がりもお上がりも

今年は娘と時期を同じくして。お下がり(あげる)と、お上がり(もらう)など。わちゃらわちゃら。
くらしの雑記

80代母とのランチは”デパウエ”で。最後の捨て活にのりだした母

駅直結で歩き回らず、エスカレーター完備でバリアフリーの百貨店レストラン便利。
くらしの雑記

義実家の冬じたく。断捨離の好機を逃さない

こたつを新たに購入しようかなの義母にマイアイデア。そしてすすむ断捨離。
くらしの雑記

20年ものの家庭用プリンターに別れを告げる

もう使う用事もなくて…、長年ありがとうの気持ち。
くらしの雑記

仕事が早い!ブックオフの宅配買い取り

引き取りから振り込みまで、土日をはさんで4日、はやっ
スポンサーリンク