2022年の手帳を購入しました。結婚して仕事と両立しはじめたころから様々な手帳を使っていて、30冊近くの手帳を保管しています。
手帳遍歴
- 当初は、毎年かわいらしい手帳を購入
- バリキャリに目覚め(バブル世代ゆえ形から)エルメスの手帳
- ノート欄も少なくレフィルも高い(2万円近い)、加えて余白が少なくToDo管理=やることの管理 が手にあまり、 アクションプランナー の手帳を使い始める ★2021年まで10年以上使ってました。
- リタイアしたのでエルメス復活!ただしレフィルはお安いものを調達。
毎年選ぶタイプのよいところ
- 選ぶ「楽しみ」がある
- 見返す時に「あの”猫の表紙の手帳”」と探しやすい。 実際に、父が入院した年がすぐわかり、医師の話をメモっていたりして、詳しい病名や治療方針などを思い出せなかった時にすぐに探せて役に立ちました。
アクションプランナーの良いところ
発売当初から確か使っていて、「年収があがる!」とふれこみもあったように思いますがまさに求めていた「ToDo管理」ができるものでした。この手帳にしてから(たまたまかもしれませんが)昇格したり自身の業績が上がるということがありました。イー・ウーマン代表の佐々木かおりさん考案のビジネス手帳です。
Kaori Sasaki Official Website | 佐々木かをり 公式サイト
よいところは
- ToDo管理がしやすい。 下に見開きがありますが右の余白に「この週にやること」を書いていき、月~金の会議のない時間帯に その「やること」を優先順やかかる時間をみて当てはめていきます。
- そうすると、やることリストの漏れや遅延が減るので、自身やチームのスループットがあがる
- ノート部分も多く、ガントチャートもついているので、プライベートと仕事のイベントを色違いにするなどにして両方を一元で把握、学校行事や仕事の締め切りなどのスケジュールの重複がないように工夫できる。例えば子供の中学受験・大学受験をガントチャートにまとめ、一目で学校別に試験日・発表日・入金日・最終決定日をわかるようにするなど。
- 余計なページ(歳時記的なモノや地下鉄マップみたいな今やスマホでよいもの)がなくシンプル。
- カバーは本革もあれば合皮もあってカラーバリエーションもありお値段も数千円~2万円くらい。レフィルは2~3千円台だったと思います。毎年いろいろな色がでて、それも楽しみでした。時間の管理が30分単位でできて、忙しいビジネスパーソンで手帳派の方にお勧めします。
マイルール
手帳の裏表紙には「その年の家族の10大ニュース」を
年末の楽しみとして、家族の10大ニュースを裏表紙に書きます。 家族それぞれのイベントを巻末にまとめておいて、そこからランキングの発表…を冬休みに一人でやってます(笑)
こちらはエルメスのレフィル群の一部。子供の学年とトピック、箱の裏側に10大ニュースを書いています。小学1年生、とかリレーの選手に選抜とか…かわいらしい時期でした(懐)
こうやっておいておくと、先日の下記ブログの「ローリングストーンズ初来日のライブにいったのは何年のことだったかな?」と ネットでみてもいいのですが手帳に克明に興奮メモとともに記されていたり。
リフォームをするときの前回の工期はどれくらいだったか? 最近では医療系「前回、〇〇と診断されたのはいつ」、どこの病院でなんという先生だったか?などなど見返し確認することができて「あれ何だったっけ?」が多少減ります(笑)
2022年、小さい手帳=エルメス・ふたたび。レフィルはお安いもので
在職中は山のような「やるべきこと」=ToDoを次々さばいていくのに「アクションプランナー」で乗り切っていました。が、リタイア後はここまでの緻密な管理はもう必要ありません。懐かしのエルメスの手帳カバーを出してきました。レフィルはこのブログ村のどこかでぴったり合うものが紹介されていたのでそちらを購入。いつもざっとななめ読みをするのでお礼が言えていませんがこの村にはありがたい情報がたくさんありますね。
ぴったり合います、助かる。 見開き左に予定、この幅で十分です。
そして右側には最近始めた脳活性のための「5行日記」をつけます。
★5行日記…その日の ①天気 ②服装 ③食べたもの ④イベント・出来事 ⑤感想 をさっと書く
手帳のポケットには名刺を入れる必要もなく、薄型のままシンプルに使用できそうです。
それにしても10年以上放置していた手帳カバー、リザード革なのですが酷使していたこともあり痛みが激しい。さすがに修理に出してから使うことになります。何かを直し繕いながら長く使うというのはこれから特に気をいれてやっていきたいことでもあります。
緊急事態宣言も9月末まで延長で、いつ修理に出せるやら…。レフィルの確認はできたので、年末まで時間もありますし防疫ファースト、気長に・楽しみに待つことにします。
コメント