スポンサーリンク

黒革の(アイデア)手帖。すすむ「庭じまい」

くらしの雑記

リフォームや模様替え・庭じまいなど、頭の中の考えをノートにダウンロードしながら整理していく

紙質のよいノートでアイデア整理

黒革に見えるけれど実は紙の表紙。昔からノーブルノートなどの書き味のよいものが好き。鉛筆でさらさらとアイデアを綴る。

リタイア後の職業訓練は100均ノートだったけれど、やはり紙質のよいノートは気持ちがよい。まだ残っているいくつかの「いい紙」のものをアイデアノートにしています。

ノーブルノートも「無地」推しです

もはや解読不能・私のアイデアの数々

何か思いついたら、全体像や段取りも必要になってきて、思考がばらけてくるので

落ち着くためにも

アタマの中でもぞもぞと考えていることをノートにダウンロードしていきます。

見取り図や絵や一覧表。比較表にすることもあれば、QCD(ゴールとする品質、コスト、納期)でまとめてみたり。

書くことで脳の中から出し切ってひととおり整理ができてくると、どう進めたらいいかの段取りが見えてきて頭もすっきり。

そしていつでもすぐやれる、臨戦態勢が整う。

これは前職の仕事の進め方がプライベートにしみついた、よい習慣だと思ってる。問題解決とか、解決に向けた段取りを組むことが多かったような。。

義実家の模様替え・リフォームの妄想

備えあれば憂いなし。もし「やろう!」となったらどんな感じなのかをすでに5年以上前から準備している義実家リフォーム案。こわっ

妄想+暴走嫁として 常にフルパワー、頭の中で完成しているのでどの業者に頼んでどれくらいの費用が掛かってBEFORE/AFTERはどういう変化点なのかが完成してる。すぐに打合せ可能。こわいって私。

誰もついてきてない(当たり前)、夫はどんびき、これが通常運転。

周りの人疲れるやろな。。と書いていて気付いた(今さら笑)。

私しか解読できない殴り書きの数々(恥)。どれかがBEFORE,そこにAFTER案が複数。。思いついたタイミングで書くので何年もたってからまた最新版を書き出すことも。あ~楽し。

今となってはリフォームよりも施設探しに重きがおかれつつあって、予算もそちらにいくだろうということで陽の目を浴びることなくお蔵入り案件です。ちーん。

でも

これを書くのにいろいろ調べて得た知識や事例の数々をみれたこと自体が楽しかった

古民家リフォーム会社もたくさん調べて、YouTubeもみて、蔵にあるもの含めて家にあるものって二束三文でしか売れないことも知りました。潔く捨て一択ってことももうわかってる。

知識欲が満足ラインに達してるってことかな。

こういうことを知ってると知らないとでは、いろいろ初動からもたついてしまうよね。。と先回りしすぎる自分を全肯定しておこう。

この他には。。

ふるさと納税を活用している時は、どこの米が一番コスパがいいか。キロ当たりの単価を一覧表にしたり(ノートに手書きで)

まさにこの春から夏にかけて北海道マイル旅を計画中なのですが

どのシーズンにどの日程で、宿泊のホテルをマリオットの無料宿泊+ポイント宿泊でどうとればたら一番お得かを一覧にしたり(ノートに手書きで)

考えながらノートに鉛筆でつらつらと書いていくのはアナログ的ではありますが、脳からダウンロードするようで考えがまとまっていく。そして次のアクション、段取りがみえてくる!

「庭じまい」に着手して

昨日のブログで「庭じまい」を始めたことを書きました。

BEFORE/AFTER,どうなっている姿が自分が楽しめる庭なのか。手に余らないことはしない。

ぽつぽつ書きながら、かかる費用を調べます。今日はフェンスのお値段を調べて…つらつらつら。

昨日書きなぐったノートから拾える、一番お安くて裏庭ならではのお手軽さでできそうなのが

  • 伐根はしてもらう(1本いくら× xx本)= 10万円もしないと思われる
  • 防草シートはひいてもらう。その上に人工芝をするか今ある砂利をそのまま活用するか。 お値段不明。裏庭にお金をかけたくないところでもありDIYも手。
  • フェンスはDIYでフェイクグリーンが一番安上がり = 10万円くらい。カインズなどで売っている板状のフェンスでも数十万。業者の施工になるとおそらく50~60万円。概算で。10メートル必要として、また材質にもよるけれど

これだと昨日びびってた100万円もしないような。防草の処理の内容によっては50万円切るかも。。。DIYで防草シートひいたら伐根だけで30万くらいでいけるかも。…とまあこれくらいの知識でもって業者とお話できると見積もりもスムーズだろうと思います。必要なことは理解できるし言えるしおおよその相場観を持って実現したい形を一緒に悩んでくれてプロとしてのアドバイスをもらいたい。

書いているうちに、昨日いらないかもと思っていた日当たりのいい「地植えエリア」は今よりも小さい規模にして残したいと思うように。今、別のところにおいているオリーブの鉢からここに移植するか。。など。アイデアがわいてきてこれもまた楽しい。小さい野菜(ポタジェ)作ろうかな。。

書きながら頭の整理ができるノート活用、つらつら書くのは大事だなと思います。もうちょっとネットで事例をあさってみたり、ご近所の事例をみたりしてから、見積り依頼をしてみよう。

そして次のステップ、

具体的にいつ行動するか はこちらの手帳で管理(↓)

優先度の高いものから、TODO管理をしっかりやってしまうのも前職からのサガ。「ま、、このタスクは今年やるかやらないかくらいのプライオリティだな」などとつぶやいてまた家族がどんびき、何者やねん、、と(笑)

ひとり脳内会議(笑)

コメント