早期リタイア前後

早期リタイア前後

早期退職・最後の給料日

母と弟夫婦と妹から豪華なお花が届きました。お花をもらうのはいつぶりだろうか。最後の給料日、社会保険の控除が2か月分。勤続35年、在職期間も残り1週間をきり、退職後の手続きや予定について綴ります。
ラグジュアリー系

季節のバッグの入替と自分への退職祝い

衣類に続き、バッグも春夏と秋冬で入れ替えます。 夏場は革バッグは持たず、”すずしげ”素材が中心。これから秋に向かうこともあり、以前から狙いを定めていた自分への退職祝いを手に入れました。初デルヴォー。
くらしの雑記

衣類の断捨離・リタイア前は慎重に

季節の変わり目に着古したものや合わなくなった衣類を整理していますが、今年は少し趣がちがいます。通勤着とリタイア後の服、手放すものと残すもの。
リフォーム

これからの暮らし・リフォームの範囲と費用を考える

これから先、終の棲家はサ高住という時代に、持ち家のリフォームの範囲と費用について自分なりに見積もっておきます。現在の住居の状況、リフォームに向けての準備、LINEでの見積もりなど、相場をみておき費用を準備しておきます。
ワーキングマザー

手帳の使い方 これまでとリタイア後

2022年の手帳を購入しました。結婚して仕事と両立しはじめたころから様々な手帳を使っていて、30冊近くの手帳を保管しています。 手帳遍歴やそれぞれのよいところ、使い方、最近使っていたアクションプランナーやエルメスの手帳をまた使い始めることなど。
早期リタイア前後

早期退職まであと1か月の過ごし方

早期退職まであと1か月をきってきました。 会社員生活の有終の美(?)を飾ります。仕事のこと、人のこと、自身の最終日に向けた準備ごと。立つ鳥跡を濁さず、です。
早期リタイア前後

人生時計・50代は ”お茶の時間” だった

検索サイトで「人生時計」を検索すると、いくつかのパターンのものが出てきます。人生を24時間、つまり1日として、今の自分は何時にあたるのかを見て、なんとなく、立ち位置とこれからを考える時の参考にしてみます。今回は女性の平均寿命(87歳)で計算してみました。50代の立ち位置はどんなところでしょうか。残りの人生?いいえ、お楽しみはこれからです。
早期リタイア前後

書類の断捨離 分類方法

リタイアにむけて最後の夏休み、例年は年末に実施している書類整理もここ2年さぼってしまい、この機会に大量の書類を断捨離をすべく、あれこれ放り込んでいた紙袋の中身の整理に着手しました。必要なものの分類と捨て方、習慣がKEYです。家庭用シュレッダーや宛名など個人情報保護スタンプを使って捨て、必要なモノは分類しておきます。わかっちゃいるけど、重い腰。
早期リタイア前後

リタイア後の保険選び

退職届を提出して1週間、会社の福利厚生の部門からおよそ1.5センチ厚のレターパックが届きました。さて、いよいよ保険の切り替え検討、大詰めです。机一杯に広げてじっくり読み込んで、夫にプレゼンすべく、「比較検討シート」をExcelで作ってみました。
早期リタイア前後

人生初の「退職願」を提出しました

2か月前には上司に伝えていましたので、とても事務的に、システムに登録して押印して上司印をもらいます。 書類にハンコを押すのもこれで最後でしょうか、管理職になった時に新調した柘植のハンコも出番がなかったまま、などと思いながら 人事に提出、受理されたのでした。
スポンサーリンク