くらしの雑記

くらしの雑記

【庭活】楽しい蝶活・うれしい雑草除けシート

蝶が舞う庭。雑草除けのシートってもっと早く導入したらよかったと思うほどのストレスフリー。防草シート、活用エリアが広がりそうです。
くらしの雑記

【読書】三体・三部作を読み切って…ただよう

三部作、全5冊、壮大過ぎた。読み応えがありすぎて、しばらく現実世界にかえってこれない作品に久しぶりに出会えました。
くらしの雑記

地元の美容院チャレンジ(2回目)

リタイア生活はヒトゴミを避けて、地元で事足りる生活へシフト。やっと続けられそうな美容院を見つけました。
くらしの雑記

本を消毒? 図書館で驚いたこと

紫外線と風でページの中まで除菌!とな。読みだしたSF「三体」の続きを受け取りに図書館でみた新しい景色。
くらしの雑記

帰省で失敗、誤嚥をさそう手土産

80代の母が喉を詰まらせ!?ぱさぱさの手土産はキケン! えらいこっちゃ。(ことなきをえました)
くらしの雑記

【読書】話題のSF「三体」、果てしないスケール感

中国SF、すご。
くらしの雑記

おひとり様になった80代後半義母のチャレンジ

月に一度の義実家訪問、できることはやってこ。会話することで、お口の運動とお困りごとがないかを探る。
くらしの雑記

読書でわからない言葉や画像を「スマホ」で調べるスタイル

雨の日の読書、スマホを辞書替わりに使ってみる。コトバだけじゃなくて映像もすぐでてくるのもわかりやすくてよき。
くらしの雑記

庭(にわ)充はリア充。花の精気を吸いこんで

日々の庭仕事が報われる季節がやってきた~。バラの開花はこれまでのお世話が形になる。毎朝庭に出るのが楽しいシーズンが始まりました。
くらしの雑記

春のお出かけ③、ギンギラギンに引き寄せられて

アラカンの夏ファッション。ベースはシンプル、時々ハデ・キラキラをつけたくなる。減り続ける「艶」を求めて(笑)
スポンサーリンク