くらしの雑記

くらしの雑記

やっとできた・ロイヤルコペンハーゲン・クリスマス

いつかやりたかった、イヤープレートを「使う」日がきた。
くらしの雑記

80代の母・おしゃべりと手料理と帰ってきたコート

いつまで母の手料理をいただけるかな。
くらしの雑記

冬の義実家訪問は「電話、電池、家電製品」のフォローアップ!?

月に一度、夫と義実家に帰省して一人暮らしの90前の義母に会いに行ってます。冬の老親のお役立ちあれこれ。
くらしの雑記

冬のガーデニングは「腰」を守る鉢移動

鉢植えの移動や植え替え、雑草の草ひき…。冬のガーデニングは、「腰」と「冷え」に気をつけて、無理せず。
くらしの雑記

美容院へは定期的に。急なお出かけにあわてる・ひらきなおる

リタイアライフは身ぎれいにする時間と習慣がどんどん減ってきて、いかん。
くらしの雑記

食べものを引き寄せてる~!?

年末に冷蔵庫がいっぱいになるありがたい話。これで新年が迎えられるってぇもんです。引き寄せ・念じる…。
くらしの雑記

90歳一人暮らし・伯母の毎日

静かに丁寧に、毎日が過ぎていく
くらしの雑記

年始に向けたお取り寄せ。鯛めしとパエリアを楽しみに

2年ぶりのお取り寄せ。お正月はなんもしないぞ(普段してるように言うなw)
くらしの雑記

イッタラのプレートを買い足して、冬じたく。

ちょうど買おうと思ってて、お店で見かけたらこれ、運命(げっと)なり。Ittara(イッタラ)のプレートでクリスマス。
くらしの雑記

時計の修理・重い腰を上げ…ずに済みそうなサービス

なんでも郵送、便利な時代。2週間ちょっとで修理・受け取り完了。助かります。シチズンの時計、大切に使っています。
スポンサーリンク