スポンサーリンク

おじvsおば? いけてるシニア女性の呼び名って?

くらしの雑記

いけてるシニア女性の呼称がなーい。

イケオジ

俳優さんで言うと西島秀俊さんとか竹野内豊さんとか玉木宏さんとか…。

要するに色気と渋みのある中年ゾーンの方々。おじさまというよりも「イケオジ」。

あまりテレビをみない昨今ですが、ユーチューブや夜のニュース番組でたまにCMで拝見したりするとやはり目を引きますね。ちょっと素っぽくきょどったりしているのがまたかわいらしい、と思ってしまう感じでしょうか。

  • 「おじさま」もなんかいい感じ
  • 「おじい」も愛着ある
  • 「じじぃ」も自称ならかわいいかも

「おっさん」以外ならなんか受け入れられる感じがするな。。 ←個人的見解です。

上のランキングサイトでも「イケオジ俳優ランキング」に対して「かっこいい女優ランキング」くらいしか見当たらないんですよね。中年女性のいけてる人々の呼び名ってない? の?

いけおば?

いやもう「おば」の時点でない響きです。

あまりかっこよくない服装を「おば見え」とかいったりもしますし、「おばシャツ」とかね。どう飾り立てても「おば」が入るといけてないイメージに印象操作されてしまってる。

  • 「おばさま」いやギリギリアウトな感じする
  • 「おばあ」これはかわいいけどアラカンにはちょっと早い
  • 「ばばぁ」は自称でもありえないな

「奇跡の50代」とか特別な人だけの呼称じゃなくて、こう、ちゃんとしたシニア女性のイケてる人の呼び名って

アラカン世代からみて岩下志麻さんクラス、いや極妻当時で40代半ば(!!)ってアラフィフやん。

姐さんやん。

今でいうところの、木村佳乃さんとかりょうさんとか夏木マリさんとか吉瀬美智子さんとかこのあたりのお姉さま方

…… もしかして年齢ゾーンで区切ること自体が「なし」なんかな。おねえさまでひとくくりなんかな。

ちょっとネットでみてみても、

シニア、シルバー、プラチナ、グランドジェネレーション? ん、んんん~。

chatGPTにきいてみた

「おぢ」に匹敵するシニア女性のカッコいい呼称としては、「おばあちゃん」や「おばさん」だと少しカジュアルな感じが強いので、もう少し格好良さや尊敬を込めた表現がよいかもしれませんね。例えば「お姉さま(おねえさま)」や「お姐さん(おねえさん)」などがあります。これらは年齢に関係なく尊敬や親しみを込めてつかわれることもあります。

また、少しユニークな表現にでは、「シニアクイーン」や「エレガントレディ」など、年齢を重ねた美しさや力強さを表現する呼称も考えられると思います。

やはり「おねえさま」か。え、えれがんとれでぃ? そんなどえらいい呼び名。。

それでも年齢を重ねた美しさや力強さを表現する呼称ってのはよい視点。マダム、みたいなんをもっとカジュアルにできないかなあ。

昔、みのもんたさんが「お嬢さん」と呼んだりするお昼の番組をみていて、当時中学生ながらに超絶違和感があったりして。いざ自分がその年齢になってみても、違和感、いや嫌悪感すらあるな。。

だけども「おば」系で呼ばれることがあまりないことにも気づきます。

  • お客様、〇〇様(百貨店とかホテルとか)
  • お母様、奥様(娘や夫と出かけた先で)
  • 〇〇ちゃん(今気づけば親戚からはちゃんづけでよばれてるな。甥っ子姪っ子からも)

もしかして

「〇〇ニキ/ネキ」みたいに「〇〇オバ」くらいなら受け入れられるかもしれない。

「読書オバ」「着物オバ」「リタイアおば」…いや、やっぱりあかん(笑)

OBAよりBBA?

アニメ「ダンダダン」が面白くて、ターボババアという怖い+強すぎ+愛すべきキャラとか星子さんという年齢不詳のおばあちゃん(というわりには皺ひとつない)が活躍しています。

もしかして「イケてるBBA(ババア)ブーム」がきて、

”イケオジ”に対して”BBA”がくる? … いやこないか(笑)。

なかなかこう、呼ばれたい感じの呼称が思いつかないな。

↓ 何かと便利なchatGPTによく相談します。変な回答もあるけど、なかなか面白いです。

コメント