シルバーウィーク、お彼岸に日帰りで夫の実家へ。ももじゅって初めてきいた。
9か月ぶりの帰省
コロナだなんだと昨年末以来の帰省。車で片道3時間ちょいかかる夫の実家までのドライブは、平日の夫の休みを使って久しぶりにゆっくり会話しながら。いや、夫にはひさしぶりの私の弾丸トークだったかもしれないw。落ち着け私。
平日の高速道路はこれでもかというくらいにトラックが多くて、物流が支えてるんだなーと実感しながら、休憩をとりながら向かいます。
思えばこの距離を私たちの子育て中に何度も助けにきて下さって、改めて親の愛情って偉大だなと大感謝するとともに、受け継げるのかこんな大変なこと、、など思いはめぐる。
お元気そう、でも少しずつ老いを感じる
第一声が「やせたんじゃない? momaさん」でゴキゲンの私。← 簡単に手の平で踊る嫁w
前回お会いした時よりも7キロほど、ファスティングで減ってますから~(リキむ)。
義両親揃って86歳。
義父は歩くのがしんどそうだけど歩ける。そして話のやり取りが時々どこかにいってしまうくらいで顔色もよく、週に3回デイサービスにお世話になっています。
一方、義母はめちゃめちゃ元気、段差の大きな昔の家、門までの石畳につまづくこともなく、でもさすがに動作はゆっくり、目の見える範囲も狭まっているようで、門の近くのわりと低いところにいくつかあった大きめの蜘蛛の巣に一番身長の低い私がひっかかりそうになるなど。
健康寿命を実感する
厚生労働省のe-ヘルスネットによると、2016年調べで男性は72歳、女性は74歳(小数点切り捨て)
健康寿命とは「日常生活に制限がない」かつ「自分が健康と自覚している状態」だそう。
くわしくは 同じくe-ヘルスネットの「健康寿命とは」
義父は介護認定をうけていて、持病や健康上の経過観察が必要ということは健康寿命は過ぎている。義母は自己健康寿命更新中。通院は歯科くらい。
義母の日常をきいてみた
いつも朗らかな義母の言動や実際にうかがってみたことからまとめると、身体と脳が健康で毎日動かしていることが健康寿命をのばすコツ、かな。
健脚
歩く。とにかく昔からバスや電車には極力乗らない。一駅くらいなら歩くし昔はエスカレーターとかはなかったので階段オンリーでもくもくあがる。
義父(夫から見て祖父)がまだおられるころは、毎週一人住まいの義父のところに電車で通い、掃除と食事のお世話をしていた。大荷物での移動もへっちゃら。
未だ足腰、膝の痛み知らず。
電動自転車でスーパーに行ったり、毎朝の畑の見回りに忙しい日々。最近は栗が盗まれるそうで、早朝に収穫にいくそう。逞しいぜ。
お風呂大好き・早寝早起き・お昼寝
夜寝るのがものすごく早い。毎日お風呂に入ってぽかぽかしたらそのぬくもりをさめやらぬ間に寝る。朝めちゃくちゃ早起き。 和室ですがBEDをおいていることも足腰にいいのかな。
お昼はふとみると寝てるw。自由な感じがよさそう。
数字好き・会話力と記憶力
私が文系だから思うのかもしれないですが、会話の中に数字がよく入ってくる。リケジョだな。。
- momaさんの失業保険は何月まで?え?そんなに?? (勤続20年を越えるとこうなるなど、いろいろややこしい規定をすっと理解される)
- ○○/夫。義母から見て息子 は1日いくらくらいの売り上げなの?何時間働くの?(息子にはツッコんできくんだww)
- ○○ちゃん/娘。義母からみて孫 は週どれくらい通勤しているの?(よく在宅勤務のこと覚えてるなと感心)
- 今日は高速はどのあたりが混んでた?(パーキング名をきいて座標を確認?)
- 最近カンタンスマホを買ったんだけど、全然操作を覚えられないの。momaさんのスマホはお高そうだけどおいくらくらいするの?どんな機能がはいってるの??(iPhoneのお値段に驚くとともにどんな機能があるのかを途中まできく。だんだん遠い目になってゆくが思ったよりも理解は早い)
数字でいろいろ巡らすタイプのようで、すぐに次の質問がでてきたり会話が別次元に変わったりと常にくるくると考えがめぐってる様子。免許を返納される少し前からうちにはいらしてないのですが、ご近所の人々のことをよく覚えておられて「どうしておられる?」と。記憶力がすごい。
ものづくり・クリエイティビティ
洋裁(先生だったので当然ながらプロ級)、古きれや毛糸でなにやら作られたり、簡単なお直しをしながらほぼ服を買うことはない。昔はいろいろプレゼントをしていたけれど、ご夫婦でのお出かけもあまりできない今、モノを渡すことはやめているのですが、いつもなにやら作っておられてみせてくれる。
お料理は苦手と言いながら体にいいもの、良質のたんぱく質がとれるものを摂取。畑でとれたお野菜を中心にお魚メニューが食卓に並ぶ。塩分ものすごく少な目。イリコの出汁推し。
洋裁もお料理も創造。毎日楽しく工夫しながら腕を振るっておられるようです。
朗らか・いい意味で鈍感
ちっちゃいこと~はきにするな、それっ♪ という感じであまりじめじめしたお話をうかがったことがありません。 いいこともよくないことも、さらり+すぱっとあっけらかん。今まで私と変な空気になったことはありません(たぶん、、)
思いやり先行で、相手の立場とキモチになるから肯定ありきでむやみに否定したりしない。孫の成長と息子たちの父親ぶりを心から楽しんでおられるのがみててわかる。いつも笑っている印象しかない義母です。
来年、2023年は米寿
義母の家系は長生きだそうで、95歳、いや100歳を目指す!とおっしゃってました。ええ、義母ならいける気がする。
来年 米寿(かぞえで88歳)、そのあと 卒寿(同 90歳)、白寿(同 99歳)のつぎに 百寿(同 100歳)。「ひゃくじゅ」とも「ももじゅ」とも。
どんなお祝いの会がいいかな、、
コメント