家電

くらしの雑記

省エネ家電に買い替えたら、補助金申請チャレンジ??

省エネ家電補助金制度、エアコン買ってさらにお得なキャッシュ(ポイント)バック。常にチェックをおこたらず。
くらしの雑記

防犯対策・防犯カメラを設置して

1万円台の「防犯カメラ」を買ってみました。スマホで外出先からも確認できて今のところGOODです。購入のきっかけと使用感など。
くらしの雑記

まだあった長持ち家電・28年物のふとん乾燥機

冬場、お布団が干せないときに。結婚祝いでもらった布団乾燥機がこの冬現役で稼働中です。
くらしの雑記

ながもち家電・ナショナルの20年もの

うちにある「National」の家電。このほど、20年の稼働を終えてさよならしました。安心・愛着のNational製品、今までありがとう!
くらしの雑記

ドラム式洗濯機、長持ちの秘訣

昨年に続き、またしても故障したドラム式洗濯機。修理の人に長持ちの秘訣も教わりました。
くらしの雑記

エアコンの季節の準備。お掃除エアコンは手間いらず

我が家のエアコンは4台。朝晩はまだまだ涼しいですがそろそろ準備を始めました。
くらしの雑記

ドラム式洗濯機の故障からの復活。乾燥力維持には「槽洗浄」

購入して6年目のパナソニック ドラム式の2台目が水漏れ。修理の方に来て頂き破損したパッキンを交換いただいたついでに、最近一度で乾ききらないことについて相談したところ、槽洗浄の頻度を聞かれました。
スポンサーリンク