スポンサーリンク

【防犯】敵もさるもの?謎の訪問者がこなくなった件

くらしの雑記

ターホンを「録画タイプ」に変えたら、なんと快適なことがまたひとつ

インターホンの買い替え

先日、シロッコファン掃除のいらないレンジフードに買い替えるついでにインターホンもお買い上げ。

あくまで子機を使って階の自室で応答したいという目的だったのが、この機種についていた「録画機能」がよい感じの仕事をしています。

呼び鈴をおした人がもれなく動画で数秒映し出されて録画されます、ええ、カラーの”なかなかの画質”で。

留守中にきた人が誰かがわかっていいねぇなどとあくまで追加の機能とみていたこれ、予想していなかった効果があったようです。

設置から2週間後、早くも効果が

リビングでまったりしていると、スマホに「防犯カメラの方に検知アラート」が。

どうも3人の中年女性が私道にはいってきてうちの門の前でなにやら相談しているような。ご近所の方ではない。なんだろう、ひとりはうちの門の前から中を伺うような仕草、(私は上階のリビングにいるのでむこうからはなにもみえませんが)あとの二人はお隣の方へ歩いていく。しばしフレームアウト。

よもや一挙手一投足私がスマホからリアルに見ているとも知らず…(私の方がこわいよ)

じ~(スマホとインターホン画面をガン見)

しばらくすると、3人連れ立ってうちの方をちらちら見ながら去って行かれました。もちろん防犯カメラにばっちりと挙動が録画されています。

うちのインターホンが「録画タイプ」だったから敬遠されたんでしょうか?いや気のせい??いやいやそうだと思っておこう。

そういえば、ここのところ毎週きていたとある勧誘ふたりづれも来てない。たまにくる新聞勧誘や謎のドリンクを売りに来るひともこない。

たまたまお隣のおうちを探してたのかもしれないけれど、

画像・音声がとれるというのはそれだけで防犯になる、こともあるようです。

機種をみたらわかるんだろうか。これは迷惑電話ともども撃退の世界に仲間入りできそうです。

ちなみにインターホンは防犯カメラを3台まで追加でつけられるパナソニックのもの。今あるWIFI防犯カメラ(スマホでチェック)以外に増設する場合はこれ要検討です。

防犯カメラ&インターホンウォッチャー

インターホンを買い替えたことで、「呼び鈴がなっても謎の業者だったら出ない」選択ができると思って喜んでいたのにそもそも押されないのか。うれしい誤算。

もうしばらく様子をみてみますがストレスがまた1つ減りました。

家でまったりおこもり中に防犯カメラの「通知」がくると、ちょっとやってしまうリアルタイムウォッチ。あくまでうちの家の前、私道に立ち入る人を検知し、カメラでじ~っと注視しています。 明らかに私道とわかるインターロッキングの道にはいってこられる犬の散歩の方(ご遠慮ください!と言いたい)、猫を連れてはいってこられる方(ご遠慮ください!侵入してますよ)。おそらく町内の方ですが、こういう見る必要のないものも見えてしまう。まさに、おこもり兼・自宅警備員。

たまに夜中や明け方に家々の様子を見ながら歩いている人もいる、私道に立ち入ってこられる、あやしぃ人。写ってますよ。うちには金目のものはないです、せいぜいテレビくらい、おおきいですよ。。防犯力をあからさまに高くせずスルーしていただきたいところ。閑静な住宅街で治安はいい方だと思う。しばし様子をみよう。その挙動、私にみられていますよ…?

コメント