難波で老親といけるランチの場所って限られますな。
80代母とのランチ
先日、奈良ホテルで「桜お花見ランチ」を楽しんだ母と今度は二人で大阪のミナミ・難波周辺でランチとなりました。
私が所用で高島屋にいかねばならず、ちょうど母からLINEがきたので

明日、ランチどうですか?
これに快諾。さて、どこへいこうか? 急にサクッと決まる予定も楽し。
母はまだ杖のお世話にはなってはいませんが膝に痛みがあってハリ治療などに通う身、84歳なり。なので長く歩いたりいくつも段差があるところは避けたい。
ミナミの人混みでごったがえす中をねりねり歩くのは私も苦手。駅から近くてエスカレーターorエレベーターでラクそうな前回のデパウエ・高島屋の上にあるレストラン街をチェック!
なんと、前行ったお店がない。しかも、ランチ(昼)の予約ができないお店が増えてる。。
え、
予約しようとしたのが前日だったこともあってWEBでざっとみれるところは満席。その他、お昼の予約ができないお店がちらほら、というかほとんど??
お電話するも「ランチは予約をうけてません」という悲しいお返事が数軒。
デパウエのあんなにも人が多いところに長く母を並ばせることはできないわ、と
ここは最近お世話になってる「一休レストラン」で検索。
すると、ありましたわ、南海・なんば駅直結のスイスホテルの10階に。
ひとつは和食、ひとつは中華。それぞれ料金とメニューの内容をみて、中華を選んで即予約!
やっぱ中華でしょ、ホテルランチでしょ
ランチは6千円~とありますが、よくみると一休用(ネット用?)メニューが少しお安くでています。
満腹&満足。
広東料理で
日替わりスープは「ほうれん草と蟹」。大変美味しゅうございました。
蒸し点心5種盛りはカラフル
選べる2種の中から私は「エビチリ」と「あんかけかた焼きそば(海鮮)」
母は「酢豚」と「あんかけかた焼きそば(海鮮)」
「一休」のサイトより画像お借りしました。
5種盛りのイメージ写真。おおよそこんな感じでした。
あとで思えば、シェアできたのだから最後の麺は違うメニューでもよかった(笑)それにしても満腹。お店の入り口のしつらえも中華で雰囲気あり、何より店内は静かなのがよかった。薬膳もされているようなので、機会あれば夫と再訪したい。シニア夫婦に家族連れ、マダムのランチ会といろいろな方がいらっしゃってました。
母とのランチ、検索条件は
- ランチの予約ができる=並ばずゆっくりいける
- 駅から近く移動がフラットあるいはエスカレーターなど楽
- 静かなお店。次の人が待ってる感じがしないお店
- デザート・コーヒーまであるか、あるいは近隣にゆったりできるカフェがあるか
この条件にぴったりはまった今回の中華、エンプレスルームのデライトランチ。さすがの食欲旺盛母が食べきれないほどで、デザートつけなくてよかった。。
食後、ロビーに移動していただいたコーヒーも700円とホテルにしてはリーズナブルでGOOD。
スイスホテル自体2年ぶりだったけれど、ちょうど花見シーズンがおわって観光客もそう多くなく。
急な約束でしたがゆったりと静かに母と語らい過ごせました。
今度は「平安神宮の骨董市をのぞいてみたい」という母。日程を調べたので、いけてる(かつ、お安い)ホテルもさがさねば。楽しいこと、ご一緒しましょうぞ!
↓ この時のランチが今は6千円、高すぎてもう庶民には気軽にいけなくなった最上階のブッフェ。
↓ 最近「一休レストラン」でお世話になったお店。どちらもGOODでございました。
コメント