スポンサーリンク

「ちょっとしたお出かけ服」はリタイア後こそ出番

くらしの雑記

都市伝説かと思っていた「ちょっとしたパーティやお出かけ」は、リタイアした今こそ出番。その断捨離、ちょっとお待ちを。

退職時に継続したもの、捨てたもの

30年を越える長き勤めの間に、お高いスーツやお安いインナーも入れ代わり立ち代わり。
コロナ禍以降は一気に「ビジネスカジュアル」の波がおしよせて、通勤は超ラフな普段着のような風貌に。
仕方なく通勤着に買った服から、処分していこ。

退職したあとの衣替えで3つに分類して。1,2,を残し3を捨てる。

  1. レギュラー継続→好きな色、形、素材で今後も着るもの。アウターやよき感じのブラウスをのこす。
  2. キープ流行りに関係なく好き、手直ししてでも今後着たいと思えるものをのこす。
  3. 捨・処分→着やすかっただけの色がいまいちのもの。古くなって生地がくたびれているもの。気の迷いで買ってしまって今も今後も絶対に着ないものを処分

3.の処分は簡単。1,2で手元においてても着る機会はあるか?いやこれから出てくるものだわさ。好きなんだから、捨てないでおいておきましょう。着て楽しむ自由を再び。

ちょっとしたお出かけ、とは

退職したから?年齢(アラカン)だから?

着たい服をきて出かけたいところへ。

 クラシックコンサート、観劇系

◆ クラシックコンサート・冬

ZARAの雪刺繍ベルベット調ブラウス。レッキスファーのストールとともに。
いつか着ようとおいていた服は冬のクラシックコンサートにぴったり。美術館やお食事会もいけます。
よって、今まであまり着てなかったけど「お残し!」でっす。

大丸で買ったベージュのパンプス。
いつまでかかとのあるものが履けるのかわかりませんが、一応1足はね、待機。
ドレスパンツによく似合う、これからの出番をまつ靴。

◆ クラシックコンサート・春

DINOSで買ったニットワンピースはボトムスをシンプルなパンツにして会社にもたまに
着て行ってました。
同じDINOSで買ったプッチちっくなスカートを合わせて、
そしてプッチのスカーフを合わせてグッチのバッグなんか持ったりして。
首元あったかでドレッシー。コンサートホールの地味な冷えに対応。

◆ 観劇系

ZARAのマスタ―ドイエローの麻のロングシャツ、中はプリーツプリーズのワンピースと
ユニクロの黒パンツ。
色が素敵なシャツは「いつか着たい」の代表。
観劇にも美容院にも、ちょっとしたお買い物にも重宝。

演目により「ちなみファッション」をするのも好き。これは着物も同じ。考えるのって楽しい、を思い出してきた。

ランチやディナー

お会いする人、季節、内容によって色や雰囲気を変えていくのが楽しい。忙しいと「手元にあったものをばっとつかんで」出かけていましたが、これからは考える時間もたっぷりあります

自己満足で、テンション高めでいこ。夫や娘とでかける時はリンクコーデで色やムードを合わせてみたりするのも楽しい、かもよ。

ファッション夏

  • ワンピースの出番が意外と多い。会社勤めでは着る機会が少なかったしお出かけにもちょっとおっくうになっていたワンピースを思い切って着ていこ。好き=置いといてよかった。美術館や博物館もだいたいシックなワンピースでいきます。
  • スカーフを使う頻度が増えた。派手な色でもシックな色でも顔まわりに1枚あるとないとで違ってきます。これからシニア世代にはいっていくので顔周りの華やかさをくれるスカーフは必須なんだと気づく。お安いものもお高いものも、色や材質であれやこれやとこれからも増えるかもしれない。
  • ジュエリーはここでこそ出番。シンプルに、さりげなく。ブローチもここ最近出番が多い。これは引き算しないと”湯ばあば”になるので要注意。一見派手なモノも嫌味にならないお年頃になってきたかも。何事もチャレンジでっす。
  • 昨年1回も出番のなかったロングブーツが今年大活躍、逆に毎年活躍していた薄いコートの出番は一度もなかった(暑い→寒いが急すぎて)。もちろんお気に入りは手元においておきます。出番はあるはず、作るのだ。

そして、気を張らずに普段から選びたい「着物」

これは少し毛色が違いますが能や狂言、美術館や京都奈良散策にぜひ着物にも挑戦したいところ。
箪笥に眠っているたくさんの「お嫁入の時に誂えてもらった着物」を今から着ないといつ着るの??ということで、最近いろんな方のブログやインスタを拝見するところから始めています。
着物こそ、帯との合わせや季節ごとの柄と小物の合わせが無限にあっておもしろい。
大人の着物でGO!

<2024追記> OB会やら親戚の婚約お披露目会やらおよばれ、発表会やら。「ちょっとしたパーティ」はちらりほらりとあるものです。好きで買った服、バッグ。いつか着る、はもう、今着るでしょ。気持ちをあげて、いざ、出かけましょう。

コメント