絶景かな~。マイル活の戦利品。ためてよし、つかってよし。たべてよしの食いしん坊コースです。絶景かな~(二回言うw)
ANAマイル、ショッピングは「1マイル=1円」
春の北海道旅行にとっておいた、ANAのマイルが3万ちょいたまっています。
諸事情により夏以降に延期になって、北海道自体いくかどうかあやしげな雲行き。そしてよくよく話せば夫も私も特に行きたい場所ではなかった…。
これではマイルの持ち腐れ。それでもまだ残り4万マイルも確保できているので、ここは
おこもりを楽しむことに使おう。
ええい、ANAショッピングへGO!
毎年おせちをゲットしてお世話になっているこちらのサイト。そして私のANAマイルはクレジットカード「アメックスSPG」でためたもの。
- 100円=3ポイント、3ポイント=1マイル。
- 1%の還元率のところいっきに6万ポイントを交換すると、2万マイル+ボーナス5千マイル。
1.25%のマイル還元率ですね。
同クレジットはマリオット系列のホテルステイでもポイントがどかっとついたりするので、知らない間にポイントが溜まっているような感じです。
さて、手持ちのマイルで買ったのは(1円=1マイルで決済)
- 岩手県産ひとめぼれ 10キロ × 2 @8,400円 × 2 = 16,800マイル
- 長野県産わけありりんご(ふじ)5キロ 4,800マイル
- 静岡県 葉桐 深蒸し緑茶 2キロ 4,860マイル
- 十勝橋本牧場 アイス12個 5,400マイル
合計、31,860マイル。送料もかかってなくってGOOD。注文後すぐに納期のお知らせがきて、クロネコヤマトからも到着日の連絡がきて、無事受け取れました。
米・お茶・リンゴ・アイス!絶景かな~
米20キロ、りんご5キロ、緑茶1キロ。。。クロネコヤマトさんいつもありがとうございますです。
はい、ど~ん
あけてみた
冷蔵庫(野菜室)、先住民の「不知火」「せとか」を
おしのけつつ…
野菜をいれるスペースがなくなりそう
米=冷凍庫 ぱんぱんです。お茶エリアも。
あと2袋は冷蔵エリアに1つ、残りは入らず冷蔵庫の前においてる・・・・
アイスは明日到着。入るかな…。。
↓ 翌日到着
はい、キター
マイル活で物価高にあらがう
ポイントやマイル、株主優待。それに働いている頃は「ふるさと納税」。
好きなフルーツやスィーツを取り寄せていたころもあるけれど、昨今の物価高におされて、食べるモノ中心でとりよせてました。
緑茶も地味に高いですのでね。。(100g千円ちょいくらいのを月5袋~8袋くらい買います。)
お米は家族が主に食べていて、私はあまりたべなくなってきましたが、まあ必需品ですね。これで夏いや秋口までいけそう?
ポイントで賄いきれない分は「食べチョクのフルーツ定期便」で取り寄せだ~。ささやかな贅沢。


コメント