スポンサーリンク

リタイアから1年半、ローコストライフへ

くらしの雑記

早期リタイアして1年半、同僚の顔が思い出せなくなってきました(笑)

50代後半から始めるリタイアライフ

夫と生活費を折半しながら始まったリタイアライフ。おおよそ興味のあること、行きたいところ、やりたいことをつまみ食いしながら1年半がたちました。

元勤め先のニュースや株価にも心揺れない日々がやってきた。通院療養中なこともあり、セミリタイアというよりは完全リタイアを選択、満喫中。

↓ 職業訓練「WEBデザイン」。資格のチャレンジ含め最後のお勉強。美術館とか大学事務とか、50代でも普通に求人あり。経験+リスキリングで広がる機会

↓ リタイア後のやりたかったことはすべて着手。これからもフットワーク軽くなんでもどこでも参上できる環境がここちよい。

ローコストライフの始まり

今までめぐる季節ごとに出費していたもろもろ(服、雑貨、小物…)が完全にストップ。

カラフルで気分があがって、今必要なモノを厳選して買うようになりました。

買い物のアプリを削除して、ブランドのメール配信も1つずつ停止して、「消費・浪費を促す」外界からの接触を断絶すると、アラスッキリ。無印も楽天もユニクロもセール情報がこないので平穏。

意識していなかったけれど、世の中には「タダ・あるいは低コストで流通しているもの」があって、それらを駆使することが新たな趣味に加わりました。

  1. 両実家から送られるもろもろ、ありがたい → 米・酒・お餅+α
  2. ポイ活 → Amazonへ集中(猫のエサ代はここから)
  3. マイル → ANAショッピングで買い物(おせち・米・茶・フルーツ+好きなモノ)
  4. 家族の仕事関係、クレカ特典など → お食事優待、宿泊優待、その他イベント優待券
  5. 株主優待 → 米・味噌・好きなモノをカタログから
  6. 配当 → 再投資一択。60歳になったらお小遣いにする予定。あと3年だ~

リタイアしてから始めたものはポイ活くらいですが、これらを駆使するのにほとんどお金かかってないんですね。。マイル取得はクレカ(アメックスSPG)から1.25%の変換率。そろそろ大きな出費もなくなってきたので陸マイラーもしまい時。ANAショッピングは1マイル=1円で決済できるので、なんだかんだと年会費の約5万円をかるくPAYしてます。それにしても高い年会費、出費予定があんまりなくなってきたら来年はもう解約かな…。

上の6つに加えて、今年は「ミニトマトの苗」を買って、夏はトマトを買わない生活を目指します。水やり命。

あと、裁縫は苦手なのですが、超適当にフレアのパンツの裾を縫ってみた(↓)。通院先で見かけた、おそらくイッセイミヤケのグレーの上下を着たマダムがかっこよかったので、、帰ってきてちくちく縫って似た感じにリメイクしてみました。裾が広がっているよりも足さばきがよくて、今までより着用機会が増えそう。

↓ 春に買いがちなこの色w ピスタチオグリーンのカーディガンとあわせてみた

私は参加してないのですが、「メルカリ」もうまくやれば「売って買ってでお金を発生させずに回せる世界」ですね。〇〇経済圏とかも。

ローコストで送る生活の知恵、令和版を楽しみたい。

あるものを使って工夫して暮らす

会社員時代、「次から次に買って→消費して→捨てる 鬼サイクル」だったのが

リタイア後は、「あるもの(好きで手元に置いているもの)をできるだけ長く使うまったりベース」へ。

1年半かけての「捨て活」もひと段落して、すっきりしてきた生活スぺ―スで、丁寧に暮らすという思考が雑だった私にも芽生えてきました。

毎日ちょこちょこと掃除ができるのもうれしいし、(会社員時代は週いちベースでいやいややってたw)

少し手の込んだ食事を作る…こともある (会社員時代は「時は金なり」思考で出前や外食、お惣菜に大変お世話になりました)

天気のいい日にお布団を干せる(全会社員の憧れ。在宅ワークになった時一番うれしかったことでもある)

好きな服をきて好きなところへ出かける、あるいはなにもせずにひきこもる(会社員は朝からお化粧にストッキングに髪を整えて…朝の忙しさといったらジゴクです、子供の通園の時期なんかもう…それを思うと天国がここにあったかのような毎日です。大げさですが。)

↓ 来客、おしゃべりを楽しむライフへ

今週みたBSの番組で辻仁成さんのフランス生活を流し見してました。

アーティストの父(辻さん)と現地で大学受験を控えた息子、ミニチュアダックスフンドの家族と近隣の方を招いた「ちょっとした食事の会」。いろいろしんどいこともあるとは思いますが、「生活を楽しんでる」さまは素敵です。

私もアラカン、等身大で力を抜いて。

飾らない、気を遣わない、やりたいからやる、シンプルだけどそんな暮らしが手の中に。

毎日「ひゃっほう!」

コメント