moma

舞台・芸術鑑賞

アマプラ・岸辺露伴に「もうひとつの密漁海岸」

実写シリーズ、高橋一生さん主演の岸辺露伴シリーズ第4弾の「密漁海岸」におまけストーリーまであってアマプラやるぅ
京都・奈良

【京都】雪舟伝説、水墨画の世界へ

本物が持つ、観ている側の五感にせまりくるもの
くらしの雑記

【読書】三体・三部作を読み切って…ただよう

三部作、全5冊、壮大過ぎた。読み応えがありすぎて、しばらく現実世界にかえってこれない作品に久しぶりに出会えました。
くらしの雑記

地元の美容院チャレンジ(2回目)

リタイア生活はヒトゴミを避けて、地元で事足りる生活へシフト。やっと続けられそうな美容院を見つけました。
くらしの雑記

本を消毒? 図書館で驚いたこと

紫外線と風でページの中まで除菌!とな。読みだしたSF「三体」の続きを受け取りに図書館でみた新しい景色。
くらしの雑記

帰省で失敗、誤嚥をさそう手土産

80代の母が喉を詰まらせ!?ぱさぱさの手土産はキケン! えらいこっちゃ。(ことなきをえました)
舞台・芸術鑑賞

Netflix「シティハンター」に作品愛があふれてる

俺たちの鈴木亮平!魅せてくれたぜ!実写版シティハンターをネットフリックスで拝見しました。もう、冴羽遼にしかみえへんやん、遼ちゃんやん。
くらしの雑記

【読書】話題のSF「三体」、果てしないスケール感

中国SF、すご。
くらしの雑記

おひとり様になった80代後半義母のチャレンジ

月に一度の義実家訪問、できることはやってこ。会話することで、お口の運動とお困りごとがないかを探る。
くらしの雑記

読書でわからない言葉や画像を「スマホ」で調べるスタイル

雨の日の読書、スマホを辞書替わりに使ってみる。コトバだけじゃなくて映像もすぐでてくるのもわかりやすくてよき。
スポンサーリンク