スポンサーリンク

冬の義実家訪問は「電話、電池、家電製品」のフォローアップ!?

くらしの雑記

月に一度、夫と義実家に帰省して一人暮らしの90前の義母に会いに行ってます。冬の老親のお役立ちあれこれ。

喜ばれた、ほわほわ(裏ボア)ジャージ

毎月の訪問、12月はさすがに家の外の作業はなしで、屋内で冬の暮らしに困ることがないかを模索して、できることをするのが今回の私たちの訪問のテーマ。

↓ 先月は洋間のほかほか作戦。ソファに電気毛布+もこもこソファカバー、ホットカーペットもほわっとしたカバーに刷新してっと。

今回は、義実家の近所のホームセンターに立ち寄った際に目についた「裏ボアのジャージ」を持参。これはとてもあったかいとことのほか喜ばれました。

そして、義母の冬の困りごとをあれこれ伺ってさくさく解決していくことに。

お困り解決その1:電話とテレビが見れない件

2週間前くらいから電話もテレビもつながらないの。

momaさんが以前BSが見れないときに解決してくださったから、業者に連絡せずお待ちしていたのよ

!?

責任重大やん、しかもBSってNHKに電話してメッセージを消してもらっただけなんだけども。。

◆ (気を取り直して)症状を確認

  • 電話はうんともすんともいわない(試しにかけてもなにもいわない)
  • テレビ3台、地上波のものはつくけれど「アンテナ異常など」みたいなエラー
  • ちなみにBSだけ映るテレビ(4台目)はちゃんと映ってる

義母には回線の契約をどことしているのか?書類を探してもらう → なんとかみつかる

◆ わかったこと

  • NTTひかり?回線にはいってるもようで電話と地デジの契約をしている模様
  • BSは別みたい(なんでかな??チューナー別にたって解除工事がもったいないんかな)
  • お問いあわせTELは混んでるメッセージ、ネット問い合わせに切り替える、、が契約者とか電話番号とか何通りかのパターンが「なし」で通らず、挙句、亡くなった義父のお名前でやっとつながる(名義変更したっていってたやん、、まあ、あるあるですね①)

◆ ネットお問合せの途中で解決

ネットお問合せで「モデムの状態を確認してください」と図解ででて、確認しようとしたら、、

モデム、何も光ってない。。。電源がぬけてた。。

まあ、、あるあるですね②。掃除の際、モデムにつないでいる延長コードのコンセントを抜いたままにしてたみたいです。。コンセントを差して、「電話・テレビのモデム」とマジックででかでかコンセントに直接書いておいた。これにて解決、たぶん。

なにかと不便だったでしょう。よかったよかった。紅白見れますね。BSでもみれるけど。

お困り解決その2:いけてる電池といけてない電池

枕元に懐中電灯をおきたいんだけど、使えるのどれかしら?

古そうな懐中電灯がいくつか、新品も…ごろごろと出してきたものに懐中電灯じゃないやつも(あるあるですね③)この機会に捨てます、なぞの景品の数々。。

一緒に電池をもってきてもらったら、新品なの、、と言ってますが、袋の中で電池がサビてます。。あるある④…というか、これは液漏れ、キケンです!

どれが使える懐中電灯か、電池か、わからん。。。

イマドキの懐中電灯はお安いので、軽くてシンプルなのを買いに行きましょう!

そうねぇ。新しくヒーターも買いたいから、見て欲しいわ

そうですね、せっかく車できた私たちなので、何でも使って下さいな。義母と夫、私で近所のエディオンへGO!

  • 来月の法事で使う(大人数でがやがやしても火の危険がなくあたたかい+怪しくないメーカーのものの) ヒーターを選択、購入
  • イマドキの懐中電灯を購入。ボタン1つのシンプルデザイン。
  • 使えない電池を絶縁・回収(こっちで捨てる)、使える電池を選別、開封したものは絶縁したので保管してもらう

お困り解決その3:買い替えを予定している「洗濯機」の物色・検討

婚家では家電やネット、防犯に一家言ある、という位置づけみたいなワタクシ。

義母はNationalの愛妻号(いつのよ??)洗濯機を20年以上使ってらして、さすがにそろそろ壊れるかも?その時どれがいいのかわからない。せっかく家電ショップにきたので下見をすることに。おいくらくらいでどんな視点で選べばいいのかの見当がつかない模様。

次はドラム式がいいかしら?

これについて私は明確にNO, おすすめしませんでした。

◆ 80代後半で足腰がしんどい義母にドラム式をおすすめしない理由

  • 出し入れに中腰あるいは腰をかがめる必要がある。縦型の方がラク。
  • 定期的なお手入れがおそらく義母には煩わしい。乾燥網(毎回)、排水のところ(うちは月イチ)、そして槽洗浄(半年に一度)そして洗剤を入れるところの洗浄も。これらをしないとカラッと乾く便利さを享受できないし、それでも詰まったりしてサービスを呼ぶこともある。うちはネットでさくっと呼べるけれど一人暮らしの義母には難しく、お待たせしてしまうので不便。なじみのまちの電器屋さんというのもなさそうです。あれば即日ですっとんできてくれたりもするのですが。
  • なによりいまから10年20年使うものではない(さすがに、ね)、コスパ的にも縦型と比べて2倍、3倍いやそれ以上するドラム式はシンプルに「もったいない」

縦型は「干す」という手間がかかるけれど、おひとり様だし、それくらいの家事運動はされたほうがいいです。と。

お店でみた縦型は5万円前後から10万円越えまであって、6,7キロなら5万円以下のものもありました。メーカーもハイアールとかアクアとかも決して悪くない、蓋の開け閉めのしやすさと底まで手が届くか、お手入れの網のとりはずしのしやすさなどあれこれ確認していくつかのおススメに絞りました。

義母もおおよその予算と機種の絞り込みができてよかったよかったと帰ってきました。生活スタイルに合わせて便利家電を買うのって大事です。

また来月ぅ

さて、来月(1月)は義父の一周忌です。その前に片付け用件で訪問するかは保留。

オシドリ夫婦、夫を亡くした義母の1年が過ぎようとしています。

コメント

  1. 冬生まれ より:

    初めまして。
    優雅な過ごし方、そして義母さまへの優しいお気持ちを感心しつつ拝読中です。
    わたしは65歳主婦ですが、昔から縦型洗濯機と電気衣類乾燥機をセットで使っています。
    洗濯機の上に専用スタンドで乗せる方式。

    確かに乾燥機の綿ぼこりの掃除は必要ですが、ものぐさな自分でもなんとかなっています。
    1か月に1回でギリギリ何とかなるかもしれません。タオルやカバー、リネン類などは最初から乾燥機へ入れると肌触りが柔らかくてやめられないし、少し湿った洗濯物はまとめて弱で乾燥してしまうとスッキリほかほか。お一人様でも冬場や梅雨にはきっと活躍します。

    何より冬場にストーブの上に洗濯物を干す危険性の回避(実母の例)、とか寒暖の厳しい時には外干ししなくても大丈夫という安心感などは捨てがたいです。小物干しの手間も相当省けます。小柄なわたしでもなんとか乾燥機の奥まで手は届きます。乾燥機に向かない衣類の選別が、少し難点でしょうか?

    すいません、どんどん家事が面倒になる世代の入り口としてアピールしてみました。

    • moma moma より:

      冬生まれ さん

      コメントありがとうございます!なるほど「縦型洗濯機+乾燥機」いいかも、乾燥機の存在がすっかり頭から抜け落ちてました。。とんだ”家電一家言嫁”でお恥ずかしい。

      お手入れもドラム式よりは簡単、何だったら私たちが訪問する際にさくっとやっておけばいい話だなと思い始めました。

      冬や雨の日の干し作業から解放される、ほかほか快感をお手入れラクラクで手に入れられるよ~っと義母に甘くささやいてみます(笑)。使用感を教えて下さりありがとうございました。