50sは人生のお茶の時間
歌い舞い踊り味わい尽くす日々
ホーム
京都・奈良
着物
夫婦旅
くらしの雑記
贈答、プレゼント
リフォーム
ラグジュアリー系
健康
舞台・芸術鑑賞
早期リタイア前後
ワーキングマザー
庭じまい
くらしの雑記
50代・老後にむけてやったこと
50代もあと2年とちょっと。体力・気力・判断能力のあるうちに、やっておいてよかったことのまとめ
2023.11.20
くらしの雑記
くらしの雑記
庭じまい~3.力仕事でファイナル、小さな花壇~
さて、アラカン以降 手のかからない花壇へダウンサイジングができたようだ。庭じまいファイナルです。
2023.06.20
くらしの雑記
くらしの雑記
庭じまい ~2.花壇のダウンサイジング~
アラカンの体力のあるうちに、手に負える範囲に整えていく。苦行の花壇編。
2023.06.05
くらしの雑記
くらしの雑記
庭じまい ~1.ローメンテの庭へ~
アラカンの体力のあるうちに、手に負える範囲に整えていく。
2023.05.11
くらしの雑記
くらしの雑記
黒革の(アイデア)手帖。すすむ「庭じまい」
リフォームや模様替え・庭じまいなど、頭の中の考えをノートにダウンロードしながら整理していく
2023.02.07
くらしの雑記
リフォーム
くらしの雑記
終活の一環?「庭じまい」に着手
庭の草木のお世話っていつまでできるんかな…。終活のひとつ「庭じまい」が始まりました。
2023.02.06
くらしの雑記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
メニュー
ホーム
京都・奈良
着物
夫婦旅
くらしの雑記
贈答、プレゼント
リフォーム
ラグジュアリー系
健康
舞台・芸術鑑賞
早期リタイア前後
ワーキングマザー
ホーム
検索
トップ
サイドバー