スポンサーリンク

庭じまい~3.力仕事でファイナル、小さな花壇~

くらしの雑記

さて、アラカン以降 手のかからない花壇へダウンサイジングができたようだ。庭じまいファイナルです。

通路・むき出しの土に砂利をかぶせる

花壇をだいたい1坪弱から0.5坪くらいに小さくして手がかからないように奮闘してきました。

◆ 前回のおさらいBefore → After

掘り起こしたピンコロ石を並べて土がむき出しになったままの通路、いままで花壇スペースだったところに砂利を敷いていきます。

もう、買いに行く・運ぶのが面倒になってきてAmazonであれこれ1週間くらい悩んで選んで(楽しい)注文してみました。

◆ 砂利AFTER

ちょっと前からの砂利と色が違うけれど、、いいのです。だんだんなじむはず。なじまなくてもそれも味! 右は和室からの眺め。手前にバラ。メダカの鉢もあって泳ぐ姿も見えます。よきかな。小さきお庭。

岩で隠すエリア

奥のあまり手入れできない、柵の下にモノを落としたり枝を伸ばしたりしたくないエリアは今回ばっさりカナメモチも抜いて、土部分を岩で覆います。

なんとなく、、ピンクの岩・大石にしてみました。ハナミズキの剪定の為の足場としてブロックをおいてます。

ここは誰の目にも触れないのでなんとなく岩々させておく。土の中からちょくちょくセミがでてくるので(抜け殻をよく見る場所)、防草シートははらない。

これだけでも日はあたらないのでそんなににょきにょき雑草生えてこないはず、生えてきても自分でなんとかできるレベルと予測。

この岩があまりにもかわいらしい色だったので他のエリアもロックガーデンにしそうになるのをコスト面でこらえる。。

今回かかった費用とスペシャルサンクス

庭メンテではコストをかけないつもりだったけれど、

下記3つの出費でトータル 35,373円かかりました。ま、、必要経費ですな。

◆石。岩類

通路の小石は20キロ×4袋=80キロ。2,698×4=10,792円

ピンクの岩は20キロ×2袋=40キロ。3,898×2=7,796円

◆小さい柵

岩の左側、お隣の視線よけに小さい柵をたてました。取り付けカンタン。アルミなのでメンテ要らず。

5,595円×3つ = 16,785円


◆スペシャルサンクス

事前に夫に「庭に敷く砂利を買ったんだけど運んでくれる??」と軽めのお願いをして快諾を得ていたのですが、

いざ到着すると120キロ……ガレージに置き配したので駐車するたび目に入る。しかも1つ20キロは運ぶのにちょっと躊躇するレベルだったようですが…

梅雨の晴れ間を待ってお休みの日に庭まで運んでくれて、ありがたいことこのうえなし。

最後の力を振り絞って!

これからのお庭の手入れ

さて、これでローメンテの庭へと庭じまいは終了、あとは素敵な花を植えたり愛でたり。とはいえ今回の庭じまい作業でも夫婦ともに体力のなさを実感しました。

50代後半というタイミングはぎりぎりだったかも。

これからは庭をみるたび「あぁ」と残念な気持ちになることがないと思うとなんだかスッキリです。

ローメンテのお庭、水やりだけの日もあるし、バラ鉢の季節のお手入れに集中する日もある。やりたいことがやれる範囲=ラクで楽しい。

 我が家の小庭、ローメンテになったところ

  • 垣根(レッドロビン+イヌマキ)…レッドロビンの全長10メートル→ 手の届かないエリアを数本伐採して8メートルくらいに。イヌマキは半分の高さにカット。
  • ハナミズキも3分の2くらいに高さをおさえて、手に負える範囲に。
  • 花壇…およそ半分の面積に。手の届く奥行きになって、草抜きや花苗を植えるのによい広さ。あまり頻繁に植え替えをせず、宿根草の自然に任せる。
  • …バラの鉢が大小6鉢+オモト+シクラメン+オリーブ+季節の寄せ植え。放置の鉢も処分してスッキリ。増やさない。
  • 家庭菜園的な…今はプチトマトとバジル(毎朝ブルスケッタで幸せです)。増やす場合は「スタンディングプランター」にして、足腰にやさしいお野菜育てにしたいところ。
  • 土の部分が狭くなり、砂利も敷いたことで雑草抜きが全体的に今までよりも楽になる見込み。

これらのメンテ作業に夫も加わりさらに管理工数が減るわぁ。よき。

ローメンテのお庭、3種の神器?

アラカンの私でも扱えるけれど、ちょっとずつ夫にも移行していきたい。やる気スイッチONの今ならいける。

◆ 剪定:ヘッジトリマー。軽いし充電式なので便利。アラカンの私でも扱えます。ラク。

◆ 園芸グローブ、スコップなど:100均で好きなだけ買いましょう。帽子も忘れずに。

◆ 椅子…300均の椅子がおすすめ。今回酷使してこわれてしまったけれどまた買いなおすつもりにしてます。草抜きとかなにかとひざがしんどいのですがこれはほんとにラク。折りたたんでしまえるのもいい。

長靴はもういらないので処分しました。土の中にはいっていって泥まみれになるようなこともないし。このあたりは高台で水害などもないはずだし、多少濡れる程度の庭作業にはスニーカーで十分。

そして、もう剪定業者を探さなくていいのがノーストレス!庭のことでコストがでていくことが今後ありません!素敵だわ。。

高枝切りばさみもいりません(ないけど)

さて、梅雨の晴れ間の休みの日、夫婦でお花屋さんに苗を探しに行くのも楽し。

↓ 庭じまいシリーズ

コメント