老親

くらしの雑記

80代母とのランチは”デパウエ”で。最後の捨て活にのりだした母

駅直結で歩き回らず、エスカレーター完備でバリアフリーの百貨店レストラン便利。
くらしの雑記

母と一心寺へ。伯父の年忌とあれこれ

大阪・天王寺にある一心寺にお参りしてきました。お墓を作らなかった伯父も、分骨した父も伯父2も祖母も、みんな骨仏。
くらしの雑記

お彼岸のお墓参り

父よみんな元気だよーーー。海の見える墓地で海に向かって(心で)叫ぶ。こんな晴ればれと気持ちの良い風。父は風になってる、か。
くらしの雑記

【実母】温泉の~旅館より~、スーパー銭湯がっすっき~

80代母、バリアフリーのフローがすきー
くらしの雑記

【お盆】出かけたい母 ・ ヒトゴミ嫌い私

お盆は実家でまったりするつもりが、80代前半であのバイタリティ、体力ありすぎの母。
くらしの雑記

お盆で父を、初盆で義父を偲ぶ

お盆は…。実家で父の仏壇に手を合わせ、義実家で義父の初盆に手を合わせる。
くらしの雑記

帰省で失敗、誤嚥をさそう手土産

80代の母が喉を詰まらせ!?ぱさぱさの手土産はキケン! えらいこっちゃ。(ことなきをえました)
くらしの雑記

80代母といく岡山二人旅。服装と老親への気遣い反省点

母と二人で初めての旅。老親への気遣いで必要なこと
くらしの雑記

岡山・林原美術館で紫式部らの「歌心」にふれる

少し肌寒い日の観光は美術館(屋内)に限る
くらしの雑記

80代母と行く岡山二人旅。スマートなアプリ手配と失敗談。

新幹線チケットレスとタクシーGO。世の中どんどん便利になってるなぁ。
スポンサーリンク