くらしの雑記北欧フェアで新しいテキスタイルに出会う 阪急百貨店のうめだ本店で開催されていた「北欧フェア」。ぶらりと立ち寄ったら、かわいらしいトートバッグのブランド”ヒルダヒルダ”に出会いました。2022.05.31くらしの雑記
舞台・芸術鑑賞「死刑に至る病」を読んでしまった 阿部サダヲさんが主演と知っていても映画を観にいくのは腰がひける。心理的にくるもの、描写的にくるものはとても苦手な私は原作を読むことに、いや読んでしまったのでした。2022.05.29舞台・芸術鑑賞
京都・奈良ジャパニーズウエディング・日本の婚礼衣装展 武家から町民、近世から近代にかけての「婚礼衣装」展に行ってきました。時代が変われば形式も変わる、それでも日本の文化は続いていて素晴らしい。2022.05.27京都・奈良着物
早期リタイア前後夏のハローワーク・7か月目の訓練後は何やら対応が違う 昨年秋に早期退職してから4週間毎に通うハローワーク。途中で職業訓練がはいったので今回久しぶりの認定日。なにやら様子が少しかわっているような。。2022.05.25早期リタイア前後
京都・奈良10年ぶりの着物 ”再”デビュー顛末記 ぐずぐずと先延ばしにしてきた「着物でお出かけ」。ひょんなことから丸一日のお出かけにいきなりの再デビューを果たしました。いきなり15時間着っぱなし、21時まで屋外はきつかったけど、これでもう少しも怖くないわ♪2022.05.23京都・奈良着物
京都・奈良初めての能 ~ 春日・興福寺「薪御能」へ ~ 奈良 春日大社と興福寺で3年ぶりに行われた「薪御能(たきぎおのう」へ、初めての能体験。厳かで幽玄な世界。2022.05.22京都・奈良舞台・芸術鑑賞