舞台・芸術鑑賞

舞台・芸術鑑賞

たのしいソロ活。辻井伸行さんのピアノ

「辻井伸行ショパンスペシャル」と題されたコンサートに行ってきました。生で演奏がきけるなんて、とても幸せな時間。
着物

【映画】日日是好日 走馬灯のような物語

黒木華さん主演の映画、日日是好日(にちにちこれこうじつ)をやっとみようとおもうほどの、穏やかな心と日和。想像とちがって「長い走馬灯」のような映画でした。
くらしの雑記

母とゆく大阪中之島美術館

5月は母の誕生月。母の日もあいまって久しぶりに大阪でデート、2月にオープンして私も行きたかった中之島美術館にいってきました。
舞台・芸術鑑賞

クラシック・オーボエと弦楽に浸る

リタイア後にやりたいことの1つだった「クラシックコンサートにいってみる」を年初に実現して以来、すっかり生の音楽に浸る心地よさ、魅力にはまっている日々。 チケットをとってひとりでさくっといく、大人の世界に踏み出してみました。それは素晴らしい世界。
舞台・芸術鑑賞

【映画】ドライブ マイ カーをやっと観る

やっと観れた、カンヌで脚本賞を受賞した同作品。3時間あるのでじっくりゆったり、家に誰もいない日を選んで存分に観ることができました。U-NEXTで有料(300円くらいだったような)、ネタバレ少な目で、感想(絶賛)を。
京都・奈良

浮世絵に触れる・歌川国芳 特別展 in 京都

春の陽気に誘われて…、京都文化博物館(ブンパク)で開催中の歌川国芳「挑む浮世絵 国芳から芳年へ」。時代の粋と息吹に触れてきました。
舞台・芸術鑑賞

こんな時だからこそ「アタマをあげて」いこう

読売演劇大賞のセレモニーのライブ配信を観ることができました。大好きな作品や演者の授賞式とスピーチ。おめでとうございます、野田秀樹さん、高橋一生さん!
くらしの雑記

2022美術館へ、予定を埋めていく(関西版)

リタイア生活のお楽しみは「平日にお出かけできること。すいてる!」。今までのように知らない間に会期終了にならないように、キャッチした美術展を手帳に書いて、いざスタンバイ!
舞台・芸術鑑賞

高橋一生さん主演「岸辺露伴は動かない」に浸る

冬ごもり中、楽しみにしていたNHKの「岸辺露伴は動かない」。昨年に続き3話放送、の初日。脚本・音楽・演者・衣装の世界観が素晴らしい!12/27 22時から3夜連続で浸るシアワセ。
舞台・芸術鑑賞

【舞台】THE BEE、狂気に堕ちる阿部サダヲ

舞台にいく・チケットを買うかの決め手は、1に演者、2に脚本、ということでこの方が来阪する大人計画の公演をはじめここ数年ほぼ観てます、な阿部サダヲさん。NODA MAP・今回は番外公演で9年ぶりの再演、海外でも複数公演されている野田秀樹さん作 ”THE BEE” の公演に行ってきましたのでネタバレをおさえた感想をば。
スポンサーリンク