早期リタイア前後 早期退職後・ iDeco移換の準備 会社で拠出していた確定拠出年金を個人型(iDeco)へ移換する手続きについて、金融機関からお知らせが届きました。半年以内にiDecoに移換すべく、証券会社を選び口座開設の手続きに入りました。 2021.11.02 早期リタイア前後
早期リタイア前後 早期リタイア1か月・心境と変わったこと 早期リタイア後 約1か月たちました。当面の収入源と変わったこと・心境について備忘録的に。静かな暮らしが始まりました。 2021.10.28 早期リタイア前後
早期リタイア前後 職業訓練校の面接・社会不適合っぷりを晒す ハロワにいくつか紹介された職業訓練校。うち、1つを選び面接にいってきました。… いやぁ、世間を舐めてた。世間の荒波ってやつを体感しました。 2021.10.27 早期リタイア前後
早期リタイア前後 ハローワーク・説明会で言われた大事なこと 9月末に退職して、10月半ばにハローワ―クの説明会に行ってきました。「雇用保険受給資格者証」をもらって、さてこれからをじっくり考えます。説明会で教えてもらったことなど備忘録的に。 2021.10.23 早期リタイア前後
早期リタイア前後 年金の手続き・働くのか働かないのか問題 退職後、うっかり市役所に行くのを忘れていました。健康保険の手続きを会社の任意継続にしたこともあり、行かなくていいのかと思っていたらどうも年金の方の手続きが必要だったようです。今後働くか働かないかでも年金の支払い方も変わってきます。 2021.10.18 早期リタイア前後
くらしの雑記 きもち晴ればれ・住宅ローン完済 当初10年~15年くらいで完済する計画を立てていましたが、なかなかダブルインカムで教育費の出費も予定と違ったりして上手く貯蓄とバランスとれず。18年で完済です。備忘録がてら振り返ります。 2021.10.14 くらしの雑記早期リタイア前後
くらしの雑記 数学脳が退化 なんとなくハロワの求人を眺めながら、採用条件に「筆記試験」があるものがちらほら。試しにSPIの模擬問題をネットでやってみたら、、、びっくりするほど数学ができない私がいました。 2021.10.13 くらしの雑記早期リタイア前後