スポンサーリンク

初秋のならまち~鹿猿狐・猿田彦・お茶・おいも~

奈良町猿沢池 京都・奈良

所用と所用の間、少し時間が空いたのでお茶を買うついでに前から気になっていたお店をみに、さくっとならまちに行ってきました。 ※記事が消えてしまい再編集しました

今回のコース(11時~12時の1時間)

ALL徒歩です。

近鉄奈良駅→①猿沢池

→②ならまち 鹿猿狐ビルヂング 猿田彦珈琲

→③ならまち お茶の吉田園でほうじ茶ゲット

→③小西さくら通り おいもわかいもでお土産購入

→近鉄奈良駅

この界隈ですね↓

猿沢池でまったり考えごと

池の周りが遊歩道になっていて、ベンチも置いてあります。向こうに見えるのは興福寺の五重塔。時間があれば興福寺美術館の阿修羅像に会いたかったところ、、吹き抜ける風が気持ちよくて、お散歩する人も多いです。興福寺からの階段下の池のほとりに古い感じのお茶屋さんがあるのですが、ここは何でもお出汁が効いていて、安くておいしいです。鯉の餌も売ってるので小さいお子さんも楽しめますし池に柵はしていないですがものすごく浅いです。

テイクアウトのお弁当をここでいただくのもいいですね。ベンチに座って、今日いくお店の順番を検討します。

 

鹿猿狐ビルヂング 猿田彦珈琲でゆったり

さて、猿沢池から徒歩30秒ほどで今年2021年春にできたばかりの 中川政七商店の本店鹿猿狐ビルヂングへ。しかさるきつねびるぢんぐと読むそうです。1階に猿田彦珈琲が入っています。 初猿🐵。

中川政七商店(遊 中川)の小物は昔から好きで、ならまちに行けば必ず寄っていました。麻の小物やふきんが有名で、ビジネスも手広く広げられて、大きな建物ができていました。

 

コワーキングスペースや工芸の体験もできて、1階の猿田彦珈琲とおとなりの㐂つね(きつね)・すき焼き屋さんが夜の9時まで営業しています。建物のガラス張りの外観からして、夜綺麗だろうな。

初めての猿田彦珈琲。チャイラテ・ショートをいただきました。アツアツかと思ったらちょうど飲み頃で、ジンジャーパウダーが効いていて美味しい。ゆったり広くて木のつくり。猿沢池のすぐ横にスタバがありますが雰囲気は私はこちらが好み。また奈良で好きなカフェが1つ増えました。

この日は立ち寄れなかったけど、猿沢池~東向商店街に続く三条通にあるDRINK DRANKもおすすめです。昔は多様な外国人客も多かった、こじんまりしたカフェ。京都銀閣寺近くにも2号店がありますね。ランチのパニーニもとても美味しい。

吉田園のほうじ茶を無事ゲット

鹿猿狐ビルヂング前の細い道を南へ(店をでて右へ)すぐ、つきあたりに 吉田園があります。ここのほうじ茶はまろやかです。 お店の人がいない時もあるので(今日もお出かけ寸前だった、カブにまたがったおかみさんに待って~!!と店をあけてもらったw)、買えたらラッキー。ならまちに行くと必ず寄ります。

うちのほうじ茶は一保堂かこちら吉田園のほうじ茶。熱いほうじ茶がおいしい季節に間に合いました。

おいもわかいも🍠へ

 

 

それにしてもいい街並み。焼杉板がいい感じで、ならまち好きだなー。子供が小さい頃はよく一人で時間をつくってひたすら散策していました。懐かしい。

商店街から「小西さくら通り」にはいってすぐ、おいもわかいもの奈良店がこじんまりあります。

休日は行列ができていたりもしますが、行った日は空いていました。

 

通りに入ると「芋」の看板が目印。

さっきのお茶屋さんも現金、ここも私が”使えないPAY”だったので現金。お財布の現金がなくなってきて「2千円でチップス2つと焼き芋を買えるだけください」なオーダーに対応いただきました。おひるごはん前だったのでアイスは断念、次回こそは。

 

 

超薄いチップスにお塩が効いて美味しい! 焼き芋は3つ入っていました。レンジで1分加熱でほっかほっかほっかほっか…(エンドレス)+ あまい!

こちらのお店から近鉄奈良までは徒歩3分くらい。今日は歩きたかったので、空いた時間をうまく使えました。

古都の秋 近し

奈良はもうすぐ秋恒例の「正倉院展」があります。令和3年(2021)は10月30日(土)~11月15日(月)

ほぼ毎年行っていて、昨年は断念しましたが今年はいきたい。平日にいけますから!リタイア組ですから!!

今まで休日にいってたからすごく混んでたけど、ゆっくり見れるかも。いや、有閑マダムが押し寄せるのかな。着物で正倉院展なんてチャレンジしたいです。優雅なリタイアライフだな。。

正倉院展が終わったら、紅葉の京都・奈良ですね。昨年は嵐山@京都、今年はどこにいけるかな。

8月・9月のいくつもの京都のイベントを見送り、ワクチン接種も済ませて準備万端、秋口はでかけられるようになっていてほしいものです。

コメント