スポンサーリンク

リタイア後に成長する「断捨離脳」

くらしの雑記

あんなに爆買いしていたバブル脳の私、リタイア後初参加のファミリーセールで「何も買わない」を達成しました。

今後ますます断捨離脳を活性化していけそう、3つの分類で進めていきます。

ファミリーセールにて

ブランドや会社の招待制のセール。巷で売っているよりも安かったり掘り出し物があったりしますね。

今回は大阪で開催された伊x忠のファミリーセール。 百貨店かのような商品ラインナップで衣類や食料品、靴やジュエリー、ベッドにゴルフ用品、調理器具にスポーツウエアなどなど眺めるだけでも楽しいブースたち。

コロナでなかなか開催が実現に至らず、延期になったり中止になったりしていた中、久々の3日間開催になり、夫がスポーツウエアを買いたいということでついていくことに。

ものすごい人・人・人でした。駐車場の待ち行列、入場の待ち行列…。人に酔いそうになりながら並び、会場へ。

夫のお買い物

アディダスとかナイキとか、老男女がひしめくなか(若はいない)、なにやらウエアをゲットできた模様。

スポーツウエアや靴の売り場は特に大盛況で、私の愛するメレルのスニーカーもありました、、が超派手な色(↓カメレオン)だったので不要=買わない。でも13千円は安いなー。以前のバブル脳だったらペアで買ってたかも。

私のお買い物

子どもが小さい時は、靴やスポーツウエアはこちらのイベントで購入することが多かったですが、最近は食料品がメインかも。南高梅や小倉屋の昆布、うるめいわしなどなど。

そして今回は「日高昆布」を2パック。細かく切って冷凍保存するので少なくとも半年はもちそうです。

…って 食料品やん!自分のもんとちゃうやん(笑)

何度かジュエリーも買ったことがあるのですが今回はスルー。洋服もいろいろありましたが(EL MIDASのニット、発色綺麗だった…とか)特に今はいらないので買わない。なんだか修行僧のような心持ちでブースの前をスルーしてきました。

会場内を行きかう、ごっそり戦利品をいれたカートに時々つまづきながら、「この感覚も久しぶりだな」と思いつつ、さくっと必要なモノだけを買って会場を後にしました。

断捨離脳と3つの処分タイミング

よく、欲しいものではなく、必要なモノを買う、と言います。欲しいものがあったら3回は考えてから決める、とも。 今回も、特に予定にないものは買わない姿勢が固まってきたと自負。

ましてや自分で選んでいないものは「ゴミ」に見えてしまう断捨離脳。

先日、退職の記念品が届いたのですが…。。 盾とか処分しなくてはいけないものシリーズがまた増えてしまった…と思ってしまう。さすがに即処分はできない、、ごめんよ娘とおもいつつ、飾ることもなく手元においてしまう。

この機会に下記の3つの分類で断捨離を進めていこうと整理してみました。

【A】私が生きているうちは使うもので、後に娘に譲り渡すもの
→ ① 1軍の洋服・カバン・靴・ジュエリー関連
② 娘の写真アルバム、家族の記念写真
③ 金融資産、不動産など(あれば)
【B】私が生きているうちは使うもので、後に捨ててもらうもの
→ ①手帳(いつどんなイベントがあったかなど、私の覚書)
②2軍の洋服(施設や入院の時に着れる、着やすい生地のカーディガンなど)
③ 受賞盾など(ガラス製のもの、処分の手間をかけてしまうが自分で処分は今はまだ躊躇)
④ 私の婚礼タンス、他、娘がいらないと思った家具。アンティーク家具やお高かった家具は
譲り受けてもらいたいですが、、お好みもあるのでどうかなとも思いつつ。
⑤ 食器類、あと生活雑貨で不要と思われるもの
【C】今から整備して早めに処分するもの  ※洋服・靴は処分済み
→ ① お客様用の布団(1セットを残してあとは処分予定)
② 木製の飾り棚(花器やストックしているお酒類は飾らなくてもいいし、本やCDもかなり処分したのでもう飾り棚自体不要)
断捨離は進んでいると思っていましたが書き出してみると一番子供にとって迷惑な【B】が多い。
できるだけ手間がかからないように【C】によせるか、【B】のかさ・量を減らすなど、まずは【C】に着手しつつ検討ですね。
今年はクリスマスもスルーなので、時間はあります。大掃除が大チャンス!とモチベーションをあげてみる!

コメント