スポンサーリンク

お正月準備・春鹿の試飲販売会

くらしの雑記

来週末には2022年!ならまちの今西清兵衛商店「春鹿」の試飲販売会のニュースに、冬ごもり中の重い腰をあげてすっとんでいきました。

春鹿(はるしか)

ならまちにある酒造、今西清兵衛商店の日本酒ブランド、春鹿。

今はあまりお酒を飲む機会はないけれど、外食先の日本酒リストにあれば、必ずオーダーするお酒。すっきりフルーティで飲みやすい。

菊水楼の「うな菊」では、ワイングラスにいれて出されます。

近鉄百貨店で春鹿の試飲販売会

お正月用に1本選ぼうと出かけた先でみたインスタに告知が。いろんなところで試飲販売会をされてたようで、見逃してた…。その日は買わずに試飲販売会の期間に改めて出かけることに。

近鉄奈良店:12/22~31開催。急げ急げ~。

地下一階の一番奥、大和路ショップに春鹿コーナーができていました。お店のお姉さんに「試飲できるときいてきました!」と元気よくせまる50代。周りで試飲されていた方もいなかったので、おずおずずいずいと。消毒をして、直径3センチもないような小さな透明のカップに1センチ弱ほど注いでいただきご説明のあといただきます×3種(笑)。

お姉さんの試飲順がよくて、3種類、次々に軽めからずしっとくるものまで3種。うち2本をお買い上げ。

そして会計前に「ぬる燗にお勧めのもの」を1本勧めてもらい、あまり売り場に出ないものだったこともあり追加で購入。3本は重かったけれど満足だ!ぽかぽかしながら帰ります。

行った日はご不在でしたが、蔵の方がいらしてる日も何度かあるそうです。

ああこれは、、ゆっくりお正月に楽しみながら頂きたい。。うまい酒にはうまい肴!

左から 春鹿 しぼりばな、 封印酒 純米吟醸、しぼりたて生原酒 新走り一番

  • 飲み口フルーティ → 新走り一番 元旦にいただきます。要冷蔵
  • 後味に余韻 → しぼりばな これはちびりちびりいきたい。要冷蔵。
  • ぬる燗におすすめされた → 純米吟醸。これも初めてなので楽しみ

ああ~お正月が楽しみすぎる。しかもリタイア後初のまったりお正月。家飲みの習慣もなくなり、お正月の期間だけの日本酒祭りになりますので、ちびりちびり、会話とともに愉しむことにします。

うまい酒にはうまい肴(しみじみ2回目)。ゆずみそとか準備して、こんにゃく・豆腐・茄子を田楽に。絶対旨いよ~。田作りと高野豆腐も多めにつくっとこ。西京焼きもいいなあ。。腕が鳴るぜ。(ほんとかな)

酒器たち

お正月専用のもの、燗、冷でいただくもの。酒器はたのしくおちょこは増える一方。。。

お正月の酒器はこちら↓

5つセットのうち1つ足が折れてしまったけれど、結婚してからずっとお正月はこの漆・朱塗りの小さな器。心斎橋にあった漆器やさんのもので、いただいてからかれこれ30年。今年は「新走り一番」で。最初は夫婦二人で乾杯していましたが、数年前に成人した娘も参加するようになって、年月を経て、なおよき。元旦だけの出番ではや26年、これからも大切にしたい器の1つです。

冷(ひや)はこちらでも↓

ガラスが美しい酒器。その日の気分でめいめい好きなモノでいただきます。

ぬる燗はこちらで↓

味のあるとっくりとおちょこは、黒壁スクエア(滋賀県)で買い求めた信楽焼。織部っぽい釉薬がかかっていて、でこぼこしたゆがみも大好き。とっくりを1つ割ってしまい、いまはこのセットで。

旅先で出会う器もまたいいですね。

↓WEB陶器市を愉しむ記事↓

↓お正月の準備・おもたせ編↓

こうやってみると、うまい酒とお気に入りの酒器、うまい肴とお気に入りの器。色々な器を大切に使っていくことが「豊かな生活」につながるんだなとしみじみ。たすのではなくて、お金をかけるのではなくて、あるものを使って愉しむ。

そんなコツがわかりかけてきました。

 

コメント