スポンサーリンク

スマホで手続き・車の保険の更新

くらしの雑記

いろいろな手続きがネットに移行・デジタル化していく昨今。ついていくぞー、おー!

車の保険・代理店からの案内

早期退職ではOB扱いで退職したので、OB用の福利厚生が使えるんだな。

そのうちの1つが車の保険。同じ割引率で継続中。ありがたい。

代理店からいつもなら年末に届く更新のお知らせが、今回はスマホ・ネットで更新すると抽選でなにやらもらえるというお知らせ付きで封書が届きました。

南高梅とかあとなんだっけな、、食べ物系のそそられるやつです。

早速QRコードから代理店のサイト→保険会社のサイトにとんで、ID取得して契約の更新をします。その際、アプリをダウンロードすることになっていて、登録し、契約の更新完了。

アプリから事故連絡やロードアシストの依頼ができるようになってます。
便利だな。。
こちらの保険でとりつけているドライブレコーダーからも事故連絡できるし、何かと安心。
連絡先を書いた紙をお財布に入れて持ち歩かなくてもよくなりました。

これでまたひとつ、封書(紙)でのやりとりがなくなりました。

こうやって紙と人件費・工数がかからなくなるように、IT基盤を整えた会社のサービスが選ばれていく時代なんだなー。

あれもこれも

私の身近なところからデジタル移行しているのは

  • 美容院の予約
  • 都道府県民共済などの保険手続き
  • 前述の福利厚生(OB用)を使った家庭常備薬

先日久しぶりに常備薬をオーダーしてみました。いつもの申し込み用紙だと納期も不明でちょっと億劫だったのが、ネットなら、なんとなくオーダーするハードルが下がって頼みやすくて納期も早い。ような気がする。

あれもこれも、スマホやネットでできないことのほうが少なくなってきたような。

スマホじゃないけれど、飲食店のオーダーもパネルやスマホでやってるところが増えてきました。

先日もそこそこ老舗の中華料理店のランチタイムで、パネルでオーダーするようになっていました。フロアの人が少なくて、これは人が少なくて済むしミスも少ない。お客側のリテラシーにゆだねられるところが大きくなりますが。

Google検索ででてきたお店でそのまま席の予約や注文ができたりもしますし、あまりお出かけしない分、たまのお出かけはスムーズにしたいときに便利。

~ 秋の日に 出かけなくても出かけても スマホ片手に 日がなぽちぽち ~

コメント