スポンサーリンク

春のお出かけ③、ギンギラギンに引き寄せられて

くらしの雑記

アラカンの夏ファッション。ベースはシンプル、時々ハデ・キラキラをつけたくなる。減り続ける「艶」を求めて(笑)

ヒカリモノ・3選

リタイアしてからは「好きな服しか着ない」ライフを満喫・満足の日々。

出かけない日はほぼTシャツとジャージかリラコで過ごしていますが(!)

お出かけとなると、引き寄せられるのがヒカリモノ。ええ、自分の艶のなさを補う術(すべ)です。

いにしえより(6~7年以上前)愛用し、退職後の断捨離も乗り越えて着ているものもあれば、今期買い足したものなど、年々ギンギラしてきた感のあるコーディネートを3種並べてみました。

① スパンコールニット

ZARAでスパンコールニットのニットカーディガンがあったのでゲットしてみました。思ったよりキラキラキレイに輝いています。インナーのTシャツは4年ほど前に買ったラビッシュゲートで何度洗濯してもいまだ優しい肌触り。パンツは6~7年前に買ったいにしえのユニクロで、さらりとした生地のワイドパンツ。ZARAの細めのパンツでもよき。同系色でまとめて超・膨張色に仕上がっていますが…気にしない。白のスニーカーを合わせてGO!

② ビーズ刺しゅう

春のブラウスまつり(自称)で買ったZARAのビーズ刺しゅう入りブラウス。
インナーはいにしえのMAX&CO、パンツはいにしえのDINOS DAMAコレクション。
※いにしえの…は、6~7年以上前のもの

③ ラメ

こちらは3点ともいにしえのDINOS DAMAコレクション
ラメラメシルバーVノースリーブとラメラメシルバーロングカーディガン。
ラメ自体は上品な感じ。
ロングじゃないバージョンのカーディガンもあります、どんだけ。
グレーのプリーツのワイドパンツは広がりすぎるので
裾を絞る改良(プチ裁縫)をしてみました。

①②の白とシルバーは明るい(膨張するけど)ですが、③のシルバーとグレーはやや暗いおとなしい(おとなしい??光ってるけど。。)感じ。ラメラメVの代わりにグレーのTシャツにしてみたらなんだか暗すぎて…ムズカシイ。

バッグは白系で

汗ばむ季節なのでBAGはこのあたりで。左がZARAのフェイクのリザード、右が幡Inoueで麻のグッズを主に扱うお店。ZARA は商品の移り変りが早いので、出会った時がぽちり時。今期は出会いがないな。。。

どこにいくのか? 光る私

美術館・博物館やちょっとした茶話会(都市伝説かと思っていたらちょこちょこあるんだなこれが)、これからの季節の庭園散策などが出番。

夫婦ランチやドライブなども。サングラスをするくらいでアクセサリは控えめが吉。

朝晩の冷えや冷房対策に、カーディガンやブラウス、スカーフなどが必須となるお年ごろ。四季折々の各種イベントやちょっとしたお出かけに、何日も前からコーディネートを考えるのがとても楽しくて、会社員時代の追い立てられ感もない。

自分のことを優先して、好きなことに存分に時間が使えるのはいいな~。

コメント