早期リタイア前後 ハロワ相談・週3~4で社保つきのお仕事 ハローワークへ、雇用保険受給条件である「月2回の求職活動」をクリアすべく相談にいってきました。社保対象にするかしないか、週3日か週4日か。いろいろ法律も変わってきてるんですね。 2022.06.13 早期リタイア前後
くらしの雑記 断捨離の次へ、リタイア後のライフシフト さて、退職後の断捨離もおおかた終息、これからの「楽しむライフ」にむけて買い足した”和”のもの。 2022.06.12 くらしの雑記早期リタイア前後着物
早期リタイア前後 リタイア後の「住民税」・かかったお金をまとめてみた 退職翌年の6月に役所から届いた「住民税」の通知。これにて退職後のお金イベントはひと段落したのでまとめてみました。 2022.06.11 早期リタイア前後
くらしの雑記 いただきモノの紅茶でティータイム 何かを頂く機会も少なくなってきたリタイア生活の中、知らなかったブランドの紅茶を続けていただきました。さらりと贈るセンス、見習いたい。 2022.06.10 くらしの雑記贈答、プレゼント
くらしの雑記 リタイア者のおばんざい・ばんざい リタイアする少し前から、お料理担当は夫。それでもぼちぼちと何かつくってみたい衝動にかられてきたおこもりリタイア9か月目。 2022.06.09 くらしの雑記
くらしの雑記 雨の日におこもりできるリタイア生活 雨の日は外に出たくない。暑い日/寒い日もしかり。出かける用事を先延ばししておうちでまったりできるのは、ストレスフリー。 2022.06.08 くらしの雑記早期リタイア前後
くらしの雑記 優待ねらいの百貨店株3つ。それぞれの用途 保有している国内株のうち百貨店株が3つも。地味に上がったり大きく下がったりしていますが優待目当てでウォッチ中。 2022.06.06 くらしの雑記
舞台・芸術鑑賞 映画「犬王」感想は「クィーンとジミヘンとオジーオズボーンとDボウイ」 森山未來さんが琵琶法師役で声の出演、脚本は野木亜紀子さんということで、かなり前から楽しみにしていたアニメ映画「犬王」、京都 新京極の映画館で観てきました。 2022.06.05 舞台・芸術鑑賞
くらしの雑記 縁側でお茶を飲むのはまだ少し先、デッキでランチする夫婦 一家に一台たこ焼き器。ホットプレートを新調したら、たこ焼きの鉄板もついていた。夏は「デッキでタコパ」「デッキでランチ」が夫婦の時間。 2022.06.04 くらしの雑記