くらしの雑記 初めてのクラシックコンサート 夢がまたひとつ叶いました。京都市交響楽団のニューイヤーコンサートに誘っていただきました。もう感動!です!! 2022.01.09 くらしの雑記京都・奈良早期リタイア前後
くらしの雑記 お正月準備・日本酒は「春鹿」で 来週末には新年、ならまちにある日本酒・春鹿で有名な今西清兵衛商店での試飲販売会のニュースに、すっとんでいきました。 2021.12.24 くらしの雑記京都・奈良
京都・奈良 虫めづる日本の美【細見美術館】 まだまだ10度を超える12月の日中の陽気、京都 細見美術館まで若冲ほか虫をテーマにした作品を観にいってきました。 2021.12.15 京都・奈良舞台・芸術鑑賞
ラグジュアリー系 リタイア感謝祭・錦秋の京都旅 ②ふふ京都 宿泊記 紅葉の絶好のシーズンに奇跡的にとれた「ふふ京都」。母と妹へ私のリタイアの感謝祭の続きです。総じて、とってもよかったです! 2021.11.24 ラグジュアリー系京都・奈良早期リタイア前後
ラグジュアリー系 リタイア感謝祭・錦秋の京都旅 ①準備~社寺仏閣編 紅葉シーズン真っ只中、リタイア祭りの最後のイベントとしての京都旅。圓光寺、金戒 光明寺、南禅寺、青蓮院など、紅葉の様子と込み具合、移動手段としてタクシーアプリGOを使って効率的にまわれました。 2021.11.24 ラグジュアリー系京都・奈良早期リタイア前後
京都・奈良 京都国立近代美術館 上野リチ展でファンタジーに浸る・2021 ウィーンからきたデザイン・ファンタジー、上野リチ展。日本とウィーン・京都とデザインについてみる・考える機会がありました。 2021.11.18 京都・奈良舞台・芸術鑑賞
京都・奈良 フィンランド最古のテキスタイルブランド・フィンレイソン展・2021 小雨あがりの京都、烏丸御池駅から徒歩3分くらいのところにある京都文化博物館(ブンパク)で開催されているフィンランドのテキスタイル、フィンレイソン展を観てきました。撮影OKのフロアもあり、昔どこかで出会ったような、テキスタイルのデザイナーや模様に心癒される時間。 2021.11.09 京都・奈良
くらしの雑記 カフェで気になったカップの探索 偶然2つのお店で出会った、似たようなテイストのカップ。なんだか持ち手や口当たりがやわらかくて、おうちまったり用に欲しいな、と思い検索…からのゲット。いつものIttalaのカップから、SAKUZAN窯との出会い。 2021.11.03 くらしの雑記京都・奈良