くらしの雑記

くらしの雑記

雨の日におこもりできるリタイア生活

雨の日は外に出たくない。暑い日/寒い日もしかり。出かける用事を先延ばししておうちでまったりできるのは、ストレスフリー。
くらしの雑記

優待ねらいの百貨店株3つ。それぞれの用途

好きな言葉は「株主優待」。そう多くない保有株の中、百貨店の株が3つあります。地味に上がったり大きく下がったり。
くらしの雑記

縁側でお茶を飲むのはまだ少し先、デッキでランチする夫婦

一家に一台たこ焼き器。ホットプレートを新調したら、たこ焼きの鉄板もついていた。夏は「デッキでタコパ」「デッキでランチ」が夫婦の時間。
くらしの雑記

エアコンの季節の準備。お掃除エアコンは手間いらず

我が家のエアコンは4台。朝晩はまだまだ涼しいですがそろそろ準備を始めました。
健康

夫婦でうける・リタイア後の健康診断

リタイア後初めての健康診断は夫婦で。医師からの問診・アドバイスも一緒に受けて、お互いの注意点を知る。
くらしの雑記

40年もはいてるスカートと着物リメイク

母お手製のフレアスカートは40年経ったこの夏も現役。何かをさらっと生み出す人、器用な人は素晴らしい。
くらしの雑記

北欧フェアで新しいテキスタイルに出会う

阪急百貨店のうめだ本店で開催されていた「北欧フェア」。ぶらりと立ち寄ったら、かわいらしいトートバッグのブランド”ヒルダヒルダ”に出会いました。
くらしの雑記

薫風 着物のタンスに風を入れて

5月の晴れた日、虫干しまではしないけれどタンスを開け放す。着物をしまう箪笥に風を入れたり他の衣類を整理したり。
くらしの雑記

お庭のバラでローズウォーター作り

バラはバラは♪ 美しく散るぅ…っとその前に「ローズウォーターづくり」にチャレンジしてみました。
くらしの雑記

事務キャリアの利点?役所手続きが苦にならない

退職前後にいろいろな書類や手続きに追われ、いつの間にか役所手続きが「苦にならない」。そんなことでも役に立つこともあるようです。
スポンサーリンク