スポンサーリンク

忘れ物をどこで忘れたかを忘れた

健康

わたしの知らない世界。。。(しっかりして~!)

気づくまでに時間がかかる

アラカン…というか50代でこれだと先が思いやられる。

それはあるお出かけの日。朝から「トップスのチョイス間違ったな…暑いわ」などと考え事をしながら出かけ、途中のいくつかの買い物の袋。

自宅の最寄り駅についてエスカレーターに乗ろうとした時に

ないっ! ひとつ荷物がない!!

エスカレーターを上がって駅員さんを探します…がいない。あら?いつから無人駅になったんかな、、改札近くの呼び出しボタンを押して

moma
moma

今降りた電車の中に紙袋をひとつ置いてきてしまいました!

駅の人

駅の人

お忘れ物センターの番号におかけください

聞いた番号にあわててかける。車両がわかれば、混んでなければ即時見ていただけるそうなんだけど、さすがにわからない。

お忘れ物センターの方に詳しい荷物の中身を告げて、その電車が終着駅についた1時間程度後に再度電話することに。

その間、私は諦めてしまった。

「まあ、スマホや財布を落としたわけじゃなかったということでよしとしよう」

「荷物は2つまでにしよう」

自分を納得させ、老化を棚に上げて忘れようとしていました。。忘れるのが得意になるお年頃。

家でまったりして思い出す、荷物を離したらしき瞬間

ランチを外食する気にもならず、そのまま帰宅してしょんぼり食事をしていて思い出しました。

電車の中で立ち上がった時に荷物が残っていたら、前や横の人が気づいて何か言ってくれたのではないか?もしくは手から落ちたのであればだれか「落ちましたよ?」といってくれたのではないか??でもそんなの全然なかった。。ってことは

落としたのは電車内じゃないんじゃあないか??

ハクさまの言葉を思い出して記憶をさかのぼる…「忘れたんじゃなくて、思い出せないだけ(だったかな)」思い出せ、私。

お買い物をして、でかい紙袋を3つもって(笑)、電車に乗る前に、ベンチに座ったような。。そのときに横の台に荷物を置いたような記憶。。。

あの駅のベンチかも!

ベンチから立ち上がった時に1つ持ち忘れたのかも。

ちょうど、電話をかけなおす時間になっていたので、お忘れ物センターにかけて

moma
moma

●●時●●分xx駅発xx行きの急行に乗ってxx駅で降りた者ですが、車内あるいはxx駅でこんな紙袋を落としたかもしれないデス

お待ちください、、の時間、祈るように待っていたら、明るい声で応答があり

 

xx駅にて伺った特徴と同じものが届いておりお預かりしております!

やった~~ 落とし物の神様ありがとう!

落とし物の神様(違う)

無事、受け取り

乗り込んだ駅(お買い物をした駅)では当日のみ預かってもらえて、それ以降はちょっと行きたくない駅の「お忘れ物センター」にとりにいかなくてはならない。

ちょっと面倒だけど、その日中に行くことを伝え、再び電車で向かう、ざ・2度手間、2往復。

それでも荷物受け取りの為に行きますともさ。拾って下さった人に感謝でいっぱい。

駅に着くと、ちゃんと届いてました。本当にありがたい。日本バンザイ!落とし物を届けてくれてありがとう。

戻ってきた品 ↓ 薬膳系、お茶とお風呂の素。うちで使う分と今度会う妹に。

無事戻ってきてよかったよかった。

気づくのが遅すぎる、アラカン

さて、落ち着いて考えると

お買い物が終わって、電車に乗るに駅で忘れておきながら、

電車内では全く気付くことなく

自宅の最寄り駅について、下りて、エスカレーターに乗る前に「あらっ?」と気づくなんて遅すぎて情けなや。

電車内でぼーっとしすぎ。

アラカン…というか50代でこれだと先が思いやられる。(大事なことなので2回言う)

荷物を2つ以上持つときは、指さし確認「今日は荷物が3つある!」を励行するしかない。

これから先、何本も傘をなくしそうな予感しかない。

自分で自分が情けないけれど、これくらいですんだのだ。財布やスマホだったらもっと大変なことになっていたかもしれない。今後は「忘れたことさえ思い出せない」かもしれないことを思うと、いまのうちの指さし確認なんざ、今後のシニアライフのスタンダードと肝に命じる。お買い物のしすぎにも要注意。この先使うものは限られているのだ。荷物が多すぎると散漫になるのなら、増やさないお出かけをしよう。ソロ活は身軽に、荷物は夫とどこかにいくときに持ってもらおう。

↓ 実際、去年はICカード落としましたし(届いてて大感謝)

↓ 自分より長生きするものは買う必要がない論

応援ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
50sは人生のお茶の時間 - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

健康
スポンサーリンク
momaをフォローする

コメント