スポンサーリンク

リタイア後 最初のリフォーム・ジェイソン流で庭木をヤル

リフォーム
(PR)記事内に広告が含まれています

リタイア後は移住を考えていた時期もありますが、実際生活するうえで不便のないこの家に住み続けることに。デッキのリフォームから始まるまったりライフ。

住まいのメンテナンス

2003年からなので築19年になります。時のたつのははやいですね。。 子供がまだ保育園に通ってた時期。育児と家事と仕事で目まぐるしく過ごしつつも家電をちょこちょこ入れ替えたり、外壁と屋根の塗装はすでに実施済み。トイレも「アラウーノ」に替えて快適。2階の普通のトイレとの掃除の手間が全然違います。

これから、水回りを中心に老朽化したところをリフォームしていき、暮らしを整えていきます。

建て替えまではいかないでほしいところ。

↓これからのリフォーム予算

リタイア後のリフォーム一発目は老朽化の激しいウッドデッキ

今のウッドデッキ、耐用年数をはるかに超えてます。木製なので雨を吸って歩くとたわむところもあり、あぶない。

↓3年前のデッキ、だいぶ木が傷んでます。

木のウッドデッキは何度もペンキを塗らなくてはいけないのでもうやめて、今度は樹脂製にしました。

樹脂製といっても木の風合いの強いものが多く出回っていて、耐用年数は約20年、いやもっとかも。ということは私たちが70代後半までは大丈夫。

これはもうウッドデッキのリフォームは最初で最後になりそうです。

今週になってやっと見積もりもできて、契約までこぎつけました。4月半ばからまる2か月、業者内での調整に時間がかかったようですがようやくです。

ほぼほぼ予算に納まりました。。と言いたいところですが少しでてしまった。まあいいや。どっちにしようか悩んでいたパーゴラは結局つけました。

GokanさんのHPより。私の妄想上の完成図に一番近い。こちらの床はタイルでさらにお高い版ですね。

リフォーム前にやっておくこと

ご近所へのご連絡

車の出入り、音(そんなにしないと思いますが)、人の出入りがあります。近隣の3軒にはエクステリア業者からまわってもらい、お隣には私からも直接ご挨拶。なにもってこかな。。業者はタオル、となると 洗剤とかが無難なんかな…。以前サランラップとかスポンジとかもらったような気がする。

お支払い

①リフォーム前 ②着手後 ③引き渡し後 の3回に分けて振込みます。 ネットバンクで送金手数料がかからないところからおくるのだ。ちなみにSBIネット銀行。スマホアプリからさくっと送ることができて便利。

庭木=通路の確保

うちの場合は、庭の裏の狭い通路を通ってデッキ側に行ってもらわないといけないので人が通れるくらいに垣根を刈ってしまいます。

いつもさぼり気味のこのエリア。風が強かったですが雨が降らないうちに、ひとりでさくっとヤッテしまいます。

◆BEFORE: レッドロビンがぼーぼーです。お目汚し失礼します。通りにくいな。。

レッドロビン

◆AFTER:手前の室外機はしょうがないとして、まあ人が通る幅はできました。
垣根の高さの位置と残りの落ち葉拾いは明日夫とやろう。

レッドロビン2

庭木をヤル(刈る)相棒

次こそ植木屋さんに頼もう、、と思いながら何年も自分たちでへとへとになりながら刈ってます。裏口側なのであまり手を入れてないというのもある。

↓ このジェイソンのチェーンソーみたいなのを買ってからは、とてもラクに女の私の細腕(!)でもヤレ(刈れ)ます。持ちやすい。

画像Amazon下記からお借りしました。まさにこんな感じで

やってます。あまり音は気になりません。

 

 

 

充電式で軽くておススメ。歯の部分にはカバーもあって安全です。

さあ、充実のデッキライフはもうすぐ!

↓ 続き(解体編)

 

コメント