くらしの雑記

数学脳が退化?数字に弱いお年頃

なんとなくハロワの求人を眺めながら、採用条件に「筆記試験」があるものがちらほら。試しにSPIの模擬問題をネットでやってみたら、、、びっくりするほど数学ができない私がいました。
くらしの雑記

ふるさと納税・争奪戦を勝ち取った新米60キロが届き始めました・2021

毎年気が付くと売り切れになるお米(60キロ)を年初に申し込んでおきました。新米の季節となり10月分・10キロが届きました。ふるさと納税はお得しかないので、会社員の人には大々的におススメ、うちはお米をスーパーで買ったことがないほどお世話になりました。
早期リタイア前後

初めてのハローワークと”道きかれ顔”

意外に早く離職票が届いたので、早速ハローワークデビューしてきました。書類の記載と持ち物を確認して、いざっ!
くらしの雑記

片桐はいりさんの著書 からの「かもめ食堂」

アマゾン Kindle(Unlimited)のサービスで、俳優の片桐はいりさんの著書「わたしのマトカ」を読み、そのまま北欧の世界へ。 何度見てもまったり時間が流れる心地よさ「かもめ食堂」をまた観ました。何もしない贅沢、豊かな時間の流れをリタイアした自分にも取り入れたい。
くらしの雑記

ANAマイルで ”おせち” の手配

使う予定のないマイレージ、1マイル=1円でANAショッピングサイトへ。今年もポイ活で「おせち」をゲットします。マイル交換には アメリカンエクスプレスSPGで、お得に変換、陸マイラー入門です。
早期リタイア前後

【早期リタイア】ストレスが、なくなった話

リタイア後は自分がストレスと呼んでいたものが消え去りました。なんだろう、この感覚。あることを習慣化してゆるく毎日を過ごすコツ。
ラグジュアリー系

スタイリッシュなホテル・W大阪

退職後に楽しみにしていたイベントの1つ、Wホテル大阪のランチにおよばれしてきました。心斎橋 御堂筋沿いに建つ安藤忠雄氏監修のホテルでマリオット インターナショナルが展開するラグジュアリーホテル。2021年3月に開業したばかりです。
早期リタイア前後

新しい朝がきた♪ 退職日とこれからのセミリタイア生活

「通勤」しなくてもよくなる日が私にも来るなんて、まだ実感がわきませんが、勤続30年強、無事に早期定年退職をして今日からしばし”まったり”生活が始まります。退職日の様子やプレゼントでいただいたもの、アプリでの便利なタクシー配車や娘からの気遣い。 新たに始まるセミリタイア生活で最初にやること。
早期リタイア前後

退職のご挨拶品・VIVIDなヴィヴィアンのタオルハンカチ

退職のご挨拶の品…を物色
早期リタイア前後

早期退職・最後の給料日

母と弟夫婦と妹から豪華なお花が届きました。感動~。最後の給料日で天引きされているものと今後の手続き段取り。
スポンサーリンク