50sは人生のお茶の時間
歌い舞い踊り味わい尽くす日々
ホーム
京都・奈良
着物
夫婦旅
くらしの雑記
贈答、プレゼント
リフォーム
ラグジュアリー系
健康
舞台・芸術鑑賞
早期リタイア前後
ワーキングマザー
和の文化
京都・奈良
玉三郎丈にも泉鏡花も「ときめきの髪飾り」展へ
細見美術館はいつもGOOD SELECTION。
2024.06.03
京都・奈良
京都・奈良
京都・平安神宮で薪能。蛍も飛び交う夜。
厳か(おごそか)・豪華・幽玄な能3作と笑い転げた新作狂言、贅沢な夜。
2024.06.02
京都・奈良
舞台・芸術鑑賞
京都・奈良
【京都】雪舟伝説、水墨画の世界へ
本物が持つ、観ている側の五感にせまりくるもの
2024.05.14
京都・奈良
舞台・芸術鑑賞
京都・奈良
すごい、空海展にいってきた
空海(弘法大師)直筆の書や手がけた曼陀羅の世界に引き込まれ、実在した人なんだと思いを巡らせる。
2024.04.20
京都・奈良
舞台・芸術鑑賞
京都・奈良
【奈良・能狂言】春の大神まつり 後宴能へ
三輪大明神!に逢いに、春の大神神社で催される後宴能へ。とてもおめでたい。
2024.04.12
京都・奈良
舞台・芸術鑑賞
くらしの雑記
大阪城・散り始めの桜に癒される…
桜吹雪の下を歩くのが、一番すきだー。そのまま召されたいほどに癒される風景。
2024.04.08
くらしの雑記
舞台・芸術鑑賞
【能・狂言】今も昔のも楽しめる、伝統文化のすばらしさ
毎月 能楽を観る贅沢。リスニング力(?)もあがってきたような。。
2024.03.25
舞台・芸術鑑賞
くらしの雑記
【金継ぎ】できた!?
義実家からお願いされていた九谷の金継ぎ、修復
2024.03.22
くらしの雑記
くらしの雑記
岡山・林原美術館で紫式部らの「歌心」にふれる
少し肌寒い日の観光は美術館(屋内)に限る
2024.03.02
くらしの雑記
舞台・芸術鑑賞
舞台・芸術鑑賞
【能・狂言】平家と源氏もの
みんな大好き、平家物語と吾妻鏡。
2024.02.14
舞台・芸術鑑賞
スポンサーリンク
次のページ
前へ
1
2
3
…
5
次へ
スポンサーリンク
メニュー
ホーム
京都・奈良
着物
夫婦旅
くらしの雑記
贈答、プレゼント
リフォーム
ラグジュアリー系
健康
舞台・芸術鑑賞
早期リタイア前後
ワーキングマザー
ホーム
検索
トップ
サイドバー