和の文化

くらしの雑記

節分・立春 簡素になりながらも続ける季節の行事

梅ぇはぁ~咲い~た~か、桜ぁはまだかいな ♪ っと
舞台・芸術鑑賞

大河ドラマ・光る君へ 本を片手に雅な世界へ

2024年大河は吉高由里子さん主演の「光る君へ」。紫式部を取り巻く平安の世のあれこれ。
舞台・芸術鑑賞

【能・狂言】2024 新春能で新年を寿ぐ

おいでよ、能・狂言の世界へ …とニワカ(私)が申しております。
贈答、プレゼント

とらや 2024年干支の風呂敷を贈る

2年前の母との約束、龍の風呂敷。
京都・奈良

【奈良】2023 正倉院展に今年も行ってきました

もう、お宝ばっかりで目が肥えてかなわんわぁ (宮川左近ショーの暁師匠的なノリで…とマニアックなことを言ってみるw)
京都・奈良

東大寺で狂言。野村萬斎さんの舞に病魔退散

楽しい狂言2つとボレロで舞う野村萬斎さん。眼福、至福でございました。
京都・奈良

京都・お散歩コースと粟田祭と栗のお赤飯

東山から平安神宮周辺を歩く、私の散策コースとこの日の戦利品。
京都・奈良

2023秋の奈良、イベント2つ

毎日の蝉しぐれやゲリラ豪雨で、夏は終わらないんじゃないかと思うこの暑さ。それでも秋のイベントにむけて準備を整えていく。
舞台・芸術鑑賞

能・ストーリーのお勉強

めくるめく能・古典の世界へ…
くらしの雑記

大切に使うもの・烏城彫のお盆

「なんでも捨てる・サイコパス断捨離嫁」と夫に思われているフシもありますが、大切なモノはうけついで、愛でつつ使うライフ。
スポンサーリンク