リフォーム これからの暮らし・リフォームの範囲と費用を考える これから先、終の棲家はサ高住という時代に、持ち家のリフォームの範囲と費用について自分なりに見積もっておきます。現在の住居の状況、リフォームに向けての準備、LINEでの見積もりなど、相場をみておき費用を準備しておきます。 2021.09.15 リフォーム早期リタイア前後
くらしの雑記 50代、美髪活 生まれてこの方くせ毛で何をやってもぽわんと広がる髪質の私が、とあるきっかけで訪れた美容院で矯正やトリートメントでいい感じになりました。新しい美容院の開拓に吉ありです! 2021.09.14 くらしの雑記
くらしの雑記 夫婦で買い出し・荷物も心も軽く 夫が家事男子になってから、スーパーの買い出しに率先していってくれるようになりました。一緒に行くといいこと、夫婦でいらしている方々、共通の話題が増えるなど良くなったこと。 2021.09.12 くらしの雑記
くらしの雑記 【取り寄せ】大粒のマスカット・食べチョクで産地直送 リタイア後はサラリーマンの特権「ふるさと納税」が使えず、産地直送の生産者を応援する「食べチョク」に移行していっています。よいところは①産地直送で、知らなかった生産品が買える ②コロナや水害/天災でお困りの生産者さんへの「応援買い」ができる ③直接生産者さんとコンタクトがとれる ④大量買いができる ⑤玄関先まで持ってきていただける(食べチョクに限らず) 2021.09.09 くらしの雑記
くらしの雑記 秋の気配を教えてくれるもの 朝晩めっきり涼しくなってきて、汗ばむ日中との気温差で日々着るものに悩む季節になってきました。うちでは気温の変化に敏感な16歳♀の老猫の様子(指令)で夏仕様のシーツをしまいます。 2021.09.05 くらしの雑記
くらしの雑記 ドラム式洗濯機の故障からの復活。乾燥力維持には「槽洗浄」 購入して6年目のパナソニック ドラム式の2台目が水漏れ。修理の方に来て頂き破損したパッキンを交換いただいたついでに、最近一度で乾ききらないことについて相談したところ、槽洗浄の頻度を聞かれました。 2021.09.03 くらしの雑記
くらしの雑記 腸活4日目とグルテンフリーCAKE 先週から腸活と称して、1日2食、低炭水化物の生活を始めました。まだ4日目ですが、これは私にあっているようです。今まで「食べすぎてた」ということが実感できました。そして継続することで変えていきたい。私は「トロント最高の医師が教える 世界最強のファスティング/CCCメディアハウス」にある1日2食生活を実施しています。 2021.08.29 くらしの雑記
くらしの雑記 R.I.P. チャーリー ワッツ 突然の訃報、今の世代にはいろいろせまりくるものがありますが、偉大なバンド、The Rolling Stones のドラマー チャーリーワッツ氏によせて。 2021.08.25 くらしの雑記
くらしの雑記 整うサ活、休める腸活 一足先にセミリタイアした夫が楽しみにしているのが、週に一度の「サ活(サウナに入る活動)」。さっと汗をかくことですっきりするそうで、一度一緒にスーパー銭湯にいったものの、私はサウナはちょっと暑い。 以来、空いている時間帯を選んでおひとりでさくっとサ活通いが続いています。一方私は「腸活(ファスティング)」にチャレンジです。 2021.08.23 くらしの雑記
くらしの雑記 Special Thanks! 有田焼・伊万里焼・波佐見焼 長雨が続く中、佐賀県から陶器が届きました。2年前からこちらの陶器市にはまり、ちょくちょくちょくちょくちょく… 購入しています。手持ちの和もの(白磁・染付・粉引き)や北欧もの(アラビア、イッタラ)ともよく合います。デッドストックを含む、有田焼、伊万里焼、波佐見焼の3種9品のご紹介です。 2021.08.19 くらしの雑記